つい先ほど(この記事を書いている2006年12月31日夜現在)、何日かぶりにあの
『反日ブログ監視所(旧館)』 を見ました。
新館 の方は、管理人(二代目)の都合で現在はお休み中だそうですが……。
http://shizurus.blog63.fc2.com/ アクセスしてみたところ……なんと
「サイト凍結」 されておりました。
ここ数日、かのサイトを見ておりませんでしたので、その間に何があったのかはよくわかりませんが……。おそらくは、これも
自業自得 というやつではないか、と私は思いました。
「反日監視」とか「教育的指導」とか称して、幣サイトと友好サイトを含むいくつものサイトに対して、お仲間連中と一緒になって悪質行為を行ってきた(あるいは、それらを煽り、囃し立てた)ことに対する報いではないでしょうか?
「あはははっ! ざまあみろ!(大笑)」 というのが、今の私の率直な気持ちです。
とりあえずはこれで、私は安心して……そして愉快な気分で(笑)、年が越せそうです。
本日、とは言ってもつい先ほどですが、何日かぶりに
『反日ブログ監視所(旧館)』 にアクセスしてみました。
ところが……そのサイトにアクセスできません。アクセスしようとしたら、以下のアドレスにとんでしまいます。
http://blog.fc2.com/forbidden.html そこには「ブログの凍結」という題で、以下の説明文がありました。
このブログは下記の理由などにより凍結されています。 ・規約上の違反があった。 ・多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。
うぷぷっ……。
アーッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ!
ぎゃはははははははははははっ!
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラッ!
あひゃひゃひゃ……。
うぐぐぐっ……、いっ……息が詰まる……。
腹いてえよーっ(大笑)。
いや、失礼。失礼。
でも……考えてみればそうなるのも当然かもしれなません。
ご存知の方も多いと思いますが、
『反日ブログ監視所』の初代管理人・篠原某はじめ、そのお仲間連中は、「反日監視」とか「教育的指導」とか称して、(主に左派・リベラル・非右派と見られる)反小泉・反安倍を掲げているサイトをアンテナを使って監視してきました。さらに、罵倒や誹謗中傷、サイト晒し、サイト荒らし行為を煽る、お仲間や子分をけしかけてサイトを攻撃、不当な印象操作、ひどい時には個人情報晒しなど……。このようなネットにおける数々の悪質行為を繰り返してきました。中には、サイトを閉鎖せざるをえない事態にまで追い込まれた人もいました。 幣サイトと、いくつかの友好サイトも、これらの悪質行為者たちの攻撃を何度か受けました。
ある時は、ひたすら彼らを排除することによって耐え、またある時には、同じく攻撃を受けている同志たちに連帯を呼びかけることによって対抗しようとしました。
例えば、以下の過去記事のように。
「緊急提言! ネットでの暴力から言論の自由を守るために。潰されるのも覚悟です!(笑)」 2006/9/4
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-22.html 「「多数と匿名の暴力」に抗するために、引き続きご協力を」 2006/9/28
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-24.html 「多数と匿名の暴力」に抗するためのメッセージ(2006年10月版) 2006/10/14
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-26.html 「「AbEnd」に参加されている皆様へ。一応は警戒を!」 2006/10/15
http://moon.ap.teacup.com/komichi/112.html (注:現在は旧サイトへの外部リンクのみ。いずれ現サイトに移転の予定)
さて、このような活動をしていて、一体どれだけの成果ができたか……。
攻撃などの被害に遭われている人を、少しでも激励し、支えることができただろうか?
あのような悪質行為をやめさせるために少しでも役に立っただろうか?
本当に微力……というより、無力ながらも、同じような被害に遭われている方々に、激励のためのTBを送るという活動を続けてきました。
実際、それがどれだけ本当に役に立ったのかは、正直私にもわかりませんが……。
しかし今回、ついに数々の悪質行為を行い、いくつものサイトに被害を与えてきたかの
『反日ブログ監視所(旧館)』 もついに、FC2で
「サイト凍結」 という処分を受けたようです。誰かが、FC2に彼らの悪質行為を通報したのでしょうか?
まさに
「悪は滅びる」 ということではないでしょうか。
しかしながら、もしかしたらこの処分は一時的なものなのかもしれません。
また、
『反日ブログ監視所(新館)』 の方は依然として存在し(ひどいものでは個人情報晒しなども含む!)、まだ悪質行為を続けられる状態にあります。
また現在も、そのお仲間連中による悪質かつ執拗な攻撃を受けている人もいます。さらには、ストーカー変質者のように粘着されている人もいます。
『反日ブログ監視所』関係者以外にも、荒らしなどの悪質行為を行う輩……私はそのような人たちを
「ネット屑」 とか
「ネット・チンピラ 」とか呼んでおりますが……は、他にもゴロゴロおります。
それらの事情を考えれば、まだ素直には喜べませんが……。
そして、そのような悪質行為のため、無念にもサイト閉鎖に追い込まれた方々へ。
あの時は、助けてあげられなくて本当にごめんなさい。
もしあの時、私に今の半分くらいの勇気と決断力、行動力があったのならば、何とかしてあげられたのかもしれなかったのに……。
『THE PRISONER No.81』のさみしい王女さん。それから、『小泉内閣の支持率が一桁になるまで』さん、今はどうしておられますか? あなた方が、またいつかブログ活動を再開してくださることを私は願っております。
『chainlife』のAccelaさん、サイト再開おめでとうございます。お忙しい中、更新はなかなか大変だと思いますが、マイペースでもいいですから、ネット活動を続けていただきたいと思います。
最後に、今まで支えてくださった、読者の皆さんや、リンクさせていただいたサイト各管理人の皆さんへ。
この場にて改めて、お礼を申し上げます。あなた方が支えてくださったからこそ、私もここまでネット活動を続けることができました。
失礼ながら、まだ返事を出せてない方もおられますが、その方にもお詫びと共に、感謝申し上げます。
特に、2006年春に私が「ネット屑」や「ネット・チンピラ」どもの集中攻撃を受けた時、応援のコメントやTBで支えてくださった読者の皆様、そして私とは立場や考え方が違うにも関わらず励ましのメッセージをくださった
『気ままにつれづれ』 さんには、非常に感謝しております。あの時は、本気でネット活動をやめようかとも考えましたが、あなた方の応援があったからこそ、私も再び立ち上げることができました。そして、「今度は私が、被害を受けた人たちを助ける番だ」と、考えるに至りました。
今後とも、「愛国者気取りのネット屑」や「思想警察気取りのネット・チンピラ」どもの悪質行為を、私は決して許しません。 彼らがどれだけ悪質行為を行おうとも、私は被害に遭っている人たちに激励のメッセージを送り、連帯を広げることによってそれに対抗していくつもりです。 このサイトが潰されることになってもやるつもりです。 つーか、こんなサイトのひとつやふたつぐらい、くれてやるよ! ただし……潰すことができたら、の話だがな(笑)。 追記: また、
先日のエントリー でとりあげた、ネット上での深刻な被害に遭われた、あるサイトの女性管理人さんから、
伊東氏のサイト掲示板 (12月30日付の投稿)にてご連絡がありました。
まだ問題は解決していないようですが、とりあえずは連絡をいただけたことで、ほっとしております。
これでひとまずは、安心して年が越せそうです。
……って、気が付いたら、年を越していたか(笑)。
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:ネット上の言論統制
- ジャンル:政治・経済