fc2ブログ
嗚呼、負け犬の遠吠え日記
ある時は、しがない安月給サラリーマン。ある時は、怪しい政経オタク。そんなkomichi(子路)の言いたい放題を綴ったブログです。荒らしなど、ネットの悪質行為の問題にも取り組んでいます。

QRコード

QR

プロフィール

小路

Author:小路

最近の記事

FC2カウンター

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

現代に遺る魔法呪文(2):ソレハ・ジコセキニン・ダ
 魔法の呪文といえば、『ゲド戦記』、『ハリー・ポッター』や『指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)』など、架空のファンタジー世界だけのものだと、あなたは思っていませんか?
 いえいえ、魔法の呪文は現実の世界……この現代にも実在するのです。
 
 今回は、現代にも遺る恐るべき魔法呪文のひとつ、「ソレハ・ジコセキニン・ダ」を紹介しましょう。

米国債購入で貢ぎ、今度は傭兵で上納ってかバナー 米国債購入で貢ぎ、今度は傭兵で上納ってかバナー
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!


*ソレハ・ジコセキニン・ダ


 この呪文は、主に権力者や金持ちのための、守護と呪いの効果を持つ強力な魔法呪文である。元々は金持ちや権力者(そして詐欺師)などが身を守るために使用する呪文であったようだが、その側近や信者・支持者などが自分の主を守るために使用する場合もある。近年の日本社会では特に、後者による使用の方が増えているようだ。
 何か問題が起こって、保護(守護)の対象とすべき人物、もしくは組織が他者や世間の非難にさらされ、その地位や名声などが危機にさらされそうな時に、この呪文を唱える。
 すると、それまで保護対象に向けられていた批判や非難は、たちまち保護対象に向けられなくなってしまう。逆に今度は、それまでの批判や非難が保護対象を批判・非難していた側の人や、保護対象の恣意や過失により不利益を被った人などに向けられるようになる。そのようにしてスケープゴートにされてしまった人たちには、「多数の抗議電話や匿名の手紙やメールが届く」「連日マスコミやネット掲示板で叩かれる」などの災厄が降りかかり、仕事や日常生活にも重大な支障をきたすようなダメージを被ることになる。
 その代わりに保護対象となった人たちは、本来こうむったであろうダメージを受けずにすむ。

 近年の日本社会では、政権が危機に陥りそうな度にこの呪文が使用されたようだ。
 失業者や非正規雇用者、ワーキングプアなどが増えようとも。
 生活苦に陥ったり、それによって自殺する人が増えようとも。
 政府が「非戦闘地域である」とした国で邦人が誘拐・殺傷される事件が起きて、政府の嘘と無責任がバレようとも。
 全てこの呪文の効果によって、スケープゴートになった人たちの犠牲と引き替えに政権が守られ、めでたしめでたし。まことにありがたい話である。

 また、「権力者や金持ちが身を守る」という以外の効果と使用方法もあるようだ。
 かつては堅実で貯蓄好き(だったらしい)日本国民を、ギャンブラーのように変えてしまうという効果も、近年見られている。
 この効果によって、それまで持ち金を貯蓄にを回していた人が、高いリスクを伴う投資や金融商品など(時には、実際には利益がほとんど見込めない、詐欺同然の儲け話にも)に金を回すようになる。
 そのため、金融・証券業界関係者などにもこの呪文は重宝されているらしい。
 もちろん、元々はスケープゴートを立てて使用者(及び使用者の主人)を守護するための呪文であるから、何か問題があっても大丈夫。本来は使用者たちが受けるであろうダメージは、金を出した顧客(「カモ」とも呼ばれる)が受けるので、使用者たちはやはりここでも安泰なわけである。例えば、勧めた投資などが失敗して、カモ……いや顧客が大借金を背負ったり、破産の憂き目を見ることになっても。
 ここでもやはり、万事めでたし、めでたし。まことにありがたい話である。

格差あろうが、イジメあろうが、非正規増えよが、安部の何があろうが拉致問題AbEndバナー  格差あろうが、イジメあろうが、非正規増えよが、安部の何があろうが拉致問題AbEndバナー
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

余談:
 今回のエントリーは、以下の記事を読んで思いつきました(笑)。
 参考までに紹介します。


安倍内閣がプアなばかりに・・・ (2006.12.12 17:21)
http://rankeyblog.blog68.fc2.com/blog-entry-392.html

「ワーキングプアⅡ」(3)…クレームを言ふお方のメンタリティー (2006/12/13 13:08)
http://dr-stonefly.at.webry.info/200612/article_9.html

「ワーキングプア」に抗議殺到???ーーー分割統治されてはいけない!(2006/12/14 1:42

http://blogs.yahoo.co.jp/hiroseto2004/43228591.html
関連記事
スポンサーサイト




テーマ:=世相もろもろ= - ジャンル:政治・経済

komichi@管理人
>山澤さん

 どうも、あけましておめでとうございます。
 こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。

 アクセス解析やアクセスカウンターを見たら、「魔法呪文シリーズ」はそこそこウケたようです(笑)。
私の書いた記事に興味を持っていただけたようで、うれしく思います。
 「自己責任論の欺瞞」(http://real.zoom-in.to/blogn/index.php?eid=52)も興味深く拝読しました。

 るいねっとでも話題になっている、某大手掲示板などのネット上での悪質行為の問題。エセ同和の利権やそれに関する不正の問題。植草一秀氏のケースに見られるような痴漢冤罪、あるいは痴漢逮捕をきっかけに一人の人間が法的根拠も不明確なまま社会的に抹殺されようとしている問題など……。
 いわゆるネット右翼や荒らし等、彼らによるサイト潰し等悪質行為の問題に関わって、特に感じるようになりました。
 「自由」や「平等」「人権」など、我々が当たり前と信じて疑わなかった概念が、いつの間にか、それによって得た既得権益にしがみつく人たちや、悪意ある者たちによって濫用されてしまうようになってしまった。その結果、今度はそれらが、社会を食い物にしたり、逆に自分たちを脅かすようになってしまった。
 「自由」や「平等」「人権」などを主張してきた、いわゆる左翼・リベラルの人たちが、「偽善者」扱いされて、大衆の支持を減らしてきた理由もそこにあるのではないか?
 また、いわゆるネット右翼などの悪質行為に対処できず、また彼らによる事実上のネット占拠にも対抗できず、長らくやられっぱなしだった理由も、実はそこにあるのではないか? だからこそ、従来の「自由」「平等」「人権」等の持つ矛盾や限界を見抜き、巧みについて、時にはそれを悪用してきたネットの悪質行為者たちに、勝てなかったのではないか?
 私は、ネットの悪質行為の問題に関わり、悪質行為者や、彼らの攻撃にやられっぱなしになっている人たちを見ているうちに、そのような考えを抱くに至りました。

 今後とも、新たなるパラダイムの構築等、一緒に考えていきたいと思いますので、よろしく。
2007/01/04(木) 22:47:31 | URL | [ 編集]
山澤貴志
小路さん明けましておめでとうございます。呪文シリーズまたまた大いに感化されましてまたしても引用させて頂きました。

http://real.zoom-in.to/blogn/index.php?eid=52

左右の限界を共に超えていく思考空間をインターネットに出現させるべく、今年もよろしくお願いしたします。
2007/01/02(火) 23:47:56 | URL | [ 編集]
伊東勉
 おはようございます。コメントありがとうございました。
 ただ、私やkomichiさんの発言が彼女に届いたかとなると…。プログが消えていた事と合わせて、不安です。打てる手が少なくて辛いです。
 ご協力いただきましてありがとうございました。
2006/12/26(火) 07:30:48 | URL | [ 編集]
伊東勉
 今晩は。岩手の伊東です。
 自己責任をうまく「呪文」と書いた事に受けました。でも、この名前の呼び方を見ると、仮面ライダークウガの怪人の名前にも見えるのは私だけでしょうか?

 今はブログも落ち着いていますが、世の中にはよりひどい行為を受けている人もいます。私のブログの掲示板を見ていただければ、と思います。
 寒くなりますのでお体にはお気をつけてください。失礼します。
2006/12/23(土) 22:54:39 | URL | [ 編集]










管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:
引用(マックス・ウェーバー-大塚久雄学徒を自称されている小室氏の論述ということで想像できるように、「プロテスタンティズムの倫理」が醸成される余地がないイスラムから資本主義の精神が生まれ出ることはないという説明になっています。)(宿命論を掲げるイスラム教か
2006/12/15(金) 20:35:52 | 晴耕雨読
とうとう、これだけがんばったのに、ついに今日の午後、教育基本法案が可決されそうだ!(怒)教育基本法に関するやらせのタウンミーティング問題は安倍晋三や塩崎恭久官房長官、伊吹文明文部科学相、長勢甚遠法相、冬柴鉄三国
2006/12/15(金) 03:15:38 | カナダde日本語
今年の7月に放送されたNHKスペシャル『ワーキングプア ~働いても働いても豊かになれない~』は、近年の日本社会における貧困の問題に真正面から迫る良質のドキュメンタリー番組だった。「格差社会」という言葉が広くいわれるようになって久しいが、その実態が極めて深
2006/12/15(金) 02:20:53 | S氏の時事問題

copyright 2005-2007 嗚呼、負け犬の遠吠え日記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.