相変わらず、ネット上のあっちこっちで、いわゆる荒らしや炎上の被害が発生しているようです。

旧サイトから、
「炎上被害に遭っている人に激励のメッセージを送ろう」という運動を本当に微力ながら続けてきました。
ここ最近は、私もオフの多忙の上、サイト移転に伴う諸作業などもあってか、それにネット全体のことにかまう時間が減っております。そのため、炎上被害に遭っている人たちに激励のTBやコメントを送る運動も最近は鈍りがちです。
しかしこうしている間にも、いわゆるネット右翼……いや、この言い方は真面目な右派・保守派の皆さんに失礼な上、彼らが本当にまともな思想信条を持っているかどうか疑わしいので、「ネット厨房」「ネット・チンピラ」と呼びます。このようなネットで荒らしなどの悪質行為を行う者たちの暴挙はとどまるところを知りません。
私自身、もっと頑張らなければ、と思います。
全ての荒らし・炎上被害者に激励メッセージを送れなくても、せめて自分の手と目の届く範囲だけでも、と思っております。
荒らし・炎上の被害を受けられた方へ。
心ない攻撃を受けておつらいことと思います。
けど、あなたを理解し、支えてくれる人たちはいます。
また、いかに気にくわないからといって、このような卑劣な攻撃を加えることを快く思っていない人たちもたくさんいます。
あなたと私は、もしかしたら意見や立場は異なるかもしれませんが、「このような卑劣な攻撃を許せない」という気持ちは同じだと思います。
どうか、負けないでください。
なお、このような被害に遭われた時に、とても参考になる助言が書かれたサイトを私は知っております。
以下に紹介しますので、参考にしていただければ幸いです。
*
荒らし・炎上・コメントスクラムを排除しよう*
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!*
2ちゃんねる の攻撃から身を守るためのブログ また幣ブログの「荒らし対策考」のカテゴリーにあるエントリーも参考にしていただければ幸いです(現在は
旧サイトにしかありませんが、今月中にはこちらに移転するつもりです。移転後は、さらに新しいエントリーを加えるつもりです)。
もう一度言います。
あなたは一人ではありません。どうか負けないでください。
追記:
今回、このTB記事を次の皆さんのところへと送信させていただきました。
*
やわから戦前異常なし*
カナダde日本語*
伊東勉氏のブログ なお、
坊農さやかさんのブログにはTB欄が見あたらなかったので、コメントを少し書いて、代わりといただきました。
おこじょさんのTB記事などによって、今回の炎上を知りました。おこじょさん、ご連絡ありがとうございました。また何かあればお知らせください。ささやかながら、自分でできるかぎりの協力はさせていただきたいと思いますので。
しかし正直なところ、私だけの力ではなかなか手が回らないのも事実です。
そこで、本文を読んでいる読者の皆さんにもお願いしたい。
荒らしや炎上被害に遭っている人を見かけたら、コメントやTBひとつでいいから、激励のメッセージを送ってください。
ひとつのコメントやTBで人が救われることもあるのですから。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:インターネット
- ジャンル:コンピュータ