fc2ブログ
嗚呼、負け犬の遠吠え日記
ある時は、しがない安月給サラリーマン。ある時は、怪しい政経オタク。そんなkomichi(子路)の言いたい放題を綴ったブログです。荒らしなど、ネットの悪質行為の問題にも取り組んでいます。

QRコード

QR

プロフィール

小路

Author:小路

最近の記事

FC2カウンター

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ニフティ大失態か!?  悪質中傷者に個人情報を漏らすとは……!!
 あの老舗プロバイダーのニフティが、重大な過失を犯してしまったようです。
 なんと、中傷被害を訴えていたブロガーの個人情報(住所)を、中傷行為を行っていた悪質行為者本人に漏らしてしまったというのです!
 これによって、一人のブロガーのネットで発言する権利だけではなく、リアルでの生活や、家族の人たちの安全等も脅かされかねない状況になっているようです。

 当初の予定では、前々回前回に続いて、ネットでの悪質行為者の恐ろしさや注意すべき点について述べるつもりでしたが、予定を変更してこの出来事についての話をします。

 いや……。

 この問題も、関連する問題……ネットの言論問題を考える上で見過ごすことのできない問題であると考え、弊サイトでも急遽とりあげることにしました。
 その意図がどう出れ、今回ニフティがしてしまったことは、悪質行為の被害者を二次被害に遭わせようとするもの、あるいは悪質行為の被害者に泣き寝入りを勧めているも同然のことです。
 そのようなことが許されてもいいはずがありません。

 

(komichi)



↑:応援してくださる方は、ランキングにご協力をお願いします。

ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

 今回は、前々回前回に続いて、ネットでの悪質行為者の恐ろしさや注意すべき点についての話をする予定でした。
 しかし急遽予定を変更します。

 弊サイトとも相互リンクを結んでいる『愛を知らなければ』のkazitiさんが、大学教員を自称する人物(注:kazitiさんは「守銭奴」と読んでいますが)により、勝手に実名まで晒されながら、「前科者」「帰化人」「社会への適応障害」「障害年金をもらっている」「社会への適応障害」「実生活でも破綻」「嫁さんと子供に逃げられ」などの中傷を受けました。
 さらにkazitiさんが「いかなる根拠で、これらの中傷を行うのか?」という質問を出さられたにも関わらず、問題の自称・大学教員氏はこれに答えませんでした。つまり、まともな根拠なく悪質な中傷行為を……しかも相手の実名まで晒しながら続けていたということになります(注1)。

 問題の人物が、実際にどのような中傷をしたかは、kazitiさんのサイト記事中にあるリンクからご覧いただきたいと思います。

 さらに問題なのは、kazitiさんが問題の中傷記事へ削除要請をISP・ニフティへ出した際に、何とニフティは、kazitiさんの個人情報(住所と電話番号)を、本人の承諾もなしに、悪質な中傷をした人物に漏らしてしまったという信じられない大失態とやらかしてしまったようなのです。
 その中傷者は(現在は削除したものの)、その個人情報を自分のサイトで公開してしまったようです。
 以前から弊サイトで何度も主張してきましたように、悪質行為の常習者たちは、他人を中傷し、追い詰めるためならば、いかなる卑怯な行為もしかねないような人たちです。
 例えば、ヲチ・攻撃対象だけでなく、その周りの人たちや無関係の他人まで被害に遭わせるなどという、卑劣極まりない方法をしばしば使います。
 そのような人たちに住所や電話番号などの個人情報を知られたらどういうことになるか……想像がつくでしょう。
 つまり、ニフティのやらかした失敗によって、kazitiさんのブロガーとしての権利が脅かされているだけではなく、リアルでもkazitiさんとそのご家族が危機に晒されかねないような、深刻な状況に陥ってしまった。そういうことを意味します!
 そのような悪質行為者の卑劣な手口によって、ネットで中傷されるだけではなく、リアルでの生活にも深刻な支障をきたすようになったり、ひどい場合にはそれで職場を辞めざるをえなくなったなどの事例まで、現実に発生しています。
 
 以下、そのことを訴えたkatiziさんの記事を紹介します。


守銭奴とニフティを訴えることにした
(『愛を知らなければ』2008年4月10日記事)
http://revolt.cocolog-nifty.com/love/2008/04/post_74c8.html

全面戦争になってしまったな、守銭奴。
俺の個人情報がニフティの重大な過失によってキサマに知られてしまったようだが、それでいい気になってるなよ。訴訟でキサマの正体を把握し、キサマの蛮行をキサマの勤務先やその他へ知らせるつもりなので、腹をすえとけよ。

読者・同志の方々へ。

「愛を知らなければ」はなくなるかもしれません。
これまでの記事をご覧いただくとおわかりになると思いますが、私は守銭奴から根拠のない誹謗中傷を受けていました。それに対抗すべく、守銭奴ブログの削除を求めて、プロバイダーであるニフティ株式会社に対し、プロバイダー責任法に基づく「侵害情報の通知書」を私は提出いたしました。その中で私が守銭奴に対して開示してもよいとしたのは、

・氏名
・(権利侵害情報が)掲載されている場所
・掲載されている情報
・侵害されたとする権利
・権利が侵害されたとする理由(被害の状況など)

以上の五点のみです。
ところがニフティ株式会社は、私の住所や電話番号等を記載している箇所をも守銭奴に開示してしまったのです。
これはプロバイダーとして重大な過失であることは疑いようもありません。そして守銭奴はこれを使って汚い行為(脅迫)に及んでおります。
私は今後、守銭奴とニフティ株式会社を法廷に訴え、裁判を戦うつもりです。その戦いの一つの結果として、ニフティ株式会社はこのブログを削除することが考えられます。
ある日突然このブログが消されていても、事情は以上の通りですから、私が自らブログを閉じたのではないことをご理解下さい。
なお、事の経過につきましては、このブログがある限りこの場でご報告いたします。




 この騒動は現在も続いていますが、katiziさんの訴えに対するニフティの回答も、私にとっては疑問だらけのものです。
 失礼ながら、確かにkazitiさんのものの言い方等にも問題がないわけではないでしょう。
 しかしながら、kazitiさんの記事を「必要でもなく、相応しい表現でもない、品性に欠ける言葉を用いて罵る内容」だとし、さらに「判例上、侮辱の成立が認められ、不法行為として損害賠償が命じられています」とまで言う一方で、問題の人物の中傷に対しては「権利が不当に侵害されていると信じるに足りる相当の理由」がないと断じています。
 何故?
 私もkazitiさんサイト記事中のリンクから、問題の自称大学教員氏の書いた記事を読みましたが……確かに、kazitiさんの本名を勝手に晒した上で、「前科者」「帰化人」「社会への適応障害」「障害年金をもらっている」「社会への適応障害」「実生活でも破綻」「嫁さんと子供に逃げられ」などのひどい中傷行為を根拠も示さずに行っていました。
 それなのに、何故?

 これに関する詳細は、以下に紹介するkazitiさんの記事をご覧ください。


ニフティ法務部・村上隆平氏のむちゃくちゃな論理
(『愛を知らなければ』2008年4月13日記事)
http://revolt.cocolog-nifty.com/love/2008/04/post_8721.html

守銭奴が私のことを根拠のなく誹謗中傷するその理由は、奴のドアホな論理に私の意見が反するからだと思います。しかしそれでも、誹謗中傷の根拠を以下のように質してみました。

Q1.
タイトルに【前科者・福原君いじめ】とあるが、当方に前科があるという事実はない。当方はこれを名誉毀損に当たると考えるが、キサマはこれに対してどのような責任をとるのか。
   
Q2.
【しかし福原君、君はピーターパンシンドロームでもあるわけだよ。福原君は「大人になれない子供」だね。それでは嫁さんと子供に逃げられるわけだよ。】
と述べているが、配偶者および子供に逃げられたという事実はない。何を根拠として、このような虚偽記述をしているのか答えよ。

Q3.
【君がもらっている「障害年金」の金額より多いだろ。君は社会への適応障害だ。だから、障害年金をもらっている。】
とあるが、当方が「障害年金」を受給しているという事実はない。この虚偽記述の責任はどのような形でとるのか?

Q4.
【君は私のブログへの書き込みを要請しているだろ。誰かに頼らないと何も出来ない卑怯なバカだよ。】
とあるが、それはキサマが当方の記述に対し、勝手に必死になっているだけである。【書き込みを要請している】などというのは被害妄想であると思われる。そして当方に対して実名を記述しながら、先に誹謗中傷したのはキサマであるという事実を完全に失念しているようである(先に喧嘩を売ってきたのは守銭奴)。【卑怯なバカ】は守銭奴であるキサマの方ではないのか?

Q5.
【君のブログで紹介している本多勝一、この人の本を読んでいるのかね。この人は帰化人だよ。君と同じだね。反日サヨクんの象徴だね】
とあるが、本多氏も当方も帰化人ではない。このような虚偽記述をした責任をどのような形でとるのか。

ちなみに、本多氏を【反日左翼】などとするのは己の無知をさらす記述であり、キサマが事実と嘘の区別がつかないことをも証明している。

Q6.
【それと「週刊金曜日」と「尾崎豊」。君の幼稚性を示しているよね。】
とあるが、「週刊金曜日」と「尾崎豊」がなぜ当方の幼児性を示すのか、その根拠を具体的に答えよ。

以上。

当然のことながら守銭奴は全く答えられずに、逆ギレをして私に対する誹謗中傷を更に重ねるだけでした。
はじめに私に対して誹謗中傷をしてきた守銭奴に対し私が反論をするのは当然の権利でありましょう。しかし、ニフティ株式会社法務部の村上隆平氏は、守銭奴からプロバイダ責任法に基づく削除申請が提出されていないにも関わらず、守銭奴に対する私の反論を削除するように言ってきたのです。当然私は、それは守銭奴の誹謗中傷に対抗するものだと述べました。すると以下のような答えが返ってきました。

(私の)お考えは、いわゆる「対抗言論」に属するものであると推測いたします。しかしながら、たとえ論争の中で行われた表現行為であっても、「自己の意見を強調し、反対意見を論駁するについて、必要でもなく、相応しい表現でもない、品性に欠ける言葉を用いて罵る内容」については、判例上、侮辱の成立が認められ、不法行為として損害賠償が命じられています(NIFTY SERVE FSHISO事件、東京高裁判決平成13年9月5日)。

以上。

それはまさに守銭奴がやってきた行為なのです。ネトウヨでキモオタで馬鹿で思考が支離滅裂な守銭奴は私の意見にまっとうに反論できないから、根拠のない誹謗中傷を名指しで行い、憂さを晴らしているのです。
だーかーら、村上さんよ、それは守銭奴に対して言えよ、と言いたくもなります。

私の反論を不法行為とまで述べた村上氏は、守銭奴の私に対する名指しでの誹謗中傷については次のように述べました。

ご連絡のあった情報からは、「権利が不当に侵害されていると信じるに足りる相当の理由」(特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律 第3条第2項第1号)があると判断できませんでした。従いまして、送信防止措置のご依頼に応じることは致しかねます

弊社は単に表現の場を提供している者に過ぎませんので、特定の表現が行われるに至った経緯や事実関係を把握することができず、そのため当該表現が誹謗中傷に該当するか否かを明確に判断することができません。従いまして、誹謗中傷行為については、基本的に当事者間で解決を図っていただいております。この点ご理解ください。

以上。

おいおいおい、いい加減しろこの馬鹿野郎、と言いたくなります。私の守銭奴に対する反論は「不法行為」と断じているのに、守銭奴が私の実名に対して放った言葉(妻子に逃げられた・犯罪者・前科者・学歴年齢を捏造した・キチガイ・解離性人格障害・帰化人・障害年金受給者等々)は、「権利が不当に侵害されていると信じるに足りる相当の理由」がないと判断したのです。
本来、ネット上ではハンドルネームを使っている者に対し、本名を暴露して何かを述べる行為は、それだけでプライバシーの侵害になりますよねぇ。2ちゃんねるの糞ウヨウジ虫どもは私の本名を暴いて誹謗中傷に利用しましたが、守銭奴も2ちゃんねるのウジ虫どもと同じ穴の狢なのです。所詮はアホで、国から精神的な自立のできないお子ちゃまです。
そしてそして、事もあろうに村上氏は、私の現住所を守銭奴に私の承諾なく知らせてしまったのです。いったいどこの馬鹿が、自分を根拠なく誹謗中傷している者に住所を教えてることを了承するのでしょうか。プライバシーの侵害どころの話ではありません。本当にコケにされたものです。
 
社員がこれだけむちゃくちゃな論理をもって運営しているので、ニフティでは人権なんて言葉は一切通用しません。抗議をした者が逆に悪者にされてしまうのですから、たまったものではありませんね。今後ニフティを利用する人は、プライバシーを簡単にニフティに預けてしまわないように気をつけていただきたいものです。




 最後に私が、この出来事をわざわざ記事にしてまでとりあげた理由を説明します。
 政治や社会問題を扱うブログでは、映画『靖国』上映への圧力や、後期高齢者医療制度など、大きな話題を扱っています。
 その中で、私が一見特定個人間の小さな問題に過ぎないようなこの問題をとりあげたのは、何故か?
 他のブログと同じような発言しかしないのを(たとえそれが正論であっても)あまり好まないという私自身の性格もありますが、それ以上に「これはkazitiさん一人だけの問題ではない。全てのネットユーザーに関係する問題かもしれない」という考えがあったからです。
 もし「kazitiさんとニフティと、問題の自称大学教員氏との間の問題に過ぎない」と考えていたならば、私もわざわざここで大騒ぎすることもありません。個人的にkazitiさんに助言などをすることはあっても、このサイトでわざわざ記事まで書いてとりあげることはなかったでしょう。

 中傷や個人情報の暴露などを行った他サイト記事に対して、プロバイダーへの抗議・通報等を行ったことが、私自身も過去に何度かあります(注2)
 そういった時、しばしば抗議・通報先からこちらの身元などを尋ねられる場合があります。
 それはある意味当然のことでしょう。
 抗議や通報があったからといって、そんなものに簡単に(安易に)応えてブログ記事を削除・訂正させていたのでは、ブログなどネットでの表現活動なんてやってられませんから。そんな「先に抗議した者勝ち」のようになれば、誰もそのISPでサイトを開設しようなどと思わなくなるでしょう。
 ましてや、どこの誰ともわからない、自分の身元を明らかにしないような匿名の相手ならば。
 記事の削除・訂正を求めるにしても、抗議を行った者に身分を明らかにするように求め、法規に基づいた判断と手続きが行われなければなりません。
 その意味で、ニフティがkazitiさんの身元を確認し、面倒であっても手続きをとらせたのは、まだ理解できます。

 しかし、そうやって知った抗議者・通報者の身元に関する情報を、よりによって本人の承諾にもなしに、悪質な中傷や個人情報の暴露などを行っている人物に不用意に漏らすとは、一体何事でしょうか?
 ほんの少しでも想像力があれば、そんなことをしたらどうなるかはすぐにわかるでしょう。

 そして実際に、抗議・通報を行った人の本名、住所などといった個人情報が晒されるという事態にまでなってしまいました。
 晒されていたのは一時的とはいえ、いつ、どこで、誰が見ているのかわからないのがネットの怖さです。
 もし、悪質な奴らや、危ない人たちに見られ、コピーでもされていたら大変です。
 kazitiさんとそのご家族に、リアルでの生活も脅かされるおそれもできてましたが、そうなればニフティ及び自称大学教員氏はどのようにして責任をとるつもりでしょうか?

 もし、今回のようなことが許されるようならば……誰も責任をとらないようなことが認められるならば、一体どうなるでしょうか?
 ネットでの明らかな悪質行為をISPに抗議・通報した人が、悪質行為を行った本人にその個人情報を漏らされる。そんなことがまかり通ってしまうようでは、どうなるでしょうか?
 これでは、悪質行為の被害者を二次被害に遭わせようとしているもの、あるいは、悪質行為の被害者に泣き寝入りを勧めているも同然のことです。
 そのような「中傷も、個人情報晒しもやった者勝ち」を認め、推奨するようなことが、ネット社会で認められてもいいはずがありません。

 悪質な中傷や個人情報晒しを行った人物にはそれにふさわしい責任をとらせるべきだし、またニフティも今回のことに対して責任を認め、誠意ある対応をしていただきたいものです。

 kazitiさんと筆者とは、必ずしも立場や考え方が同じわけではありません。
 ですが、以上の理由により、ここであえてとりあげさせていただきました。

 今後の経過を見守っていきたいと思います。



↑:この問題を全てのネットユーザーにも関係する問題として考えてくださる方は、ランキングにご協力をお願いします。

ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー
 
 
(注1):

 さて、kazitiさんが「守銭奴」と呼んでいる問題の自称・大学教員氏が、kazitiさんに対して、「前科者」「帰化人」「社会への適応障害」「障害年金をもらっている」「社会への適応障害」「実生活でも破綻」「嫁さんと子供に逃げられ」などと断じた根拠についてですが……。
 おそらくは、某大手掲示板の書き込みを根拠にしているものと思われます。
 しかしあのサイトって、確かにアクセス数や情報量の多いメジャーなサイトには違いないのですが、多くのガセネタや悪質な中傷、犯罪に結びつきそうな書き込みなども飛び交っていて、さらに実際に犯罪にまで発展したようなケースもいくつも起こっているような場所としても、悪名高いところです。
 まさかとは思いますが、知的エリートの立場にありながら、そのようなサイトの情報を鵜呑みにして、そのような情報のみ根拠に悪質な中傷行為を行ったというのでしょうか?
 本人も、某大手掲示板のマスコミ板でkazitiさんのことを知った、というようなことを言っているようですし、何よりも本人が「中傷の根拠は何か?」と問われてもまともに回答しない(できない?)のならば、そう思われても仕方がないと思いますが……。



(注2):

 そういった例のひとつが、以下の過去記事に書かれた事件です。

特に悪質かつ執拗な荒らしなどの攻撃に対処する方法(5):補足説明編(ネットにおける個人情報とは何か?)
(2007年7月14日記事)
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-87.html


ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!
関連記事
スポンサーサイト




テーマ:インターネット - ジャンル:コンピュータ

kaziti
 ニフティ株式会社法務部が、芸能人の画像を盗用し著名人の名を騙る不法者に対し私の住所を故意に漏らしたお粗末な問題について、時間をかけて複数の弁護士と話し合いをして参りました。
 その結果以下のような考えにたどり着きました。

・現時点で具体的な被害が発生していないため、弁護士についてもらいニフティ株式会社を訴えたところで当方の望む補償は得られないこと。よって費用対効果の面から訴訟を起こすことは得策ではなく、はなはだ遺憾ながら民事訴訟以外の解決策をとること。

・もし、「芸能人の画像を盗用し著名人の名を騙る」不法者が私に対し誹謗中傷をこれからも続けるのならば、不法者を相手取り、侮辱及び名誉毀損等の被害として訴訟を起こすこと。

・「芸能人の画像を盗用し著名人の名を騙る」不法者が私の個人情報を悪用した場合については、不法者及びニフティ株式会社を相手取り訴訟を起こすこと。

 以上。


 次に、「愛を知らなければ」をインターネット上から削除することをご報告します。

 様々な事情があり、政治・社会等に関する考察などを書く余裕が私にはなくなりました。現状では「週刊金曜日」さえもまともに読む余裕すらありません。
 開設当初から様々な雑音にいじめられてきましたが、ここまで続けてこられたのはインターネット上で知り合った同志・友人のお陰です。厚く感謝を申し上げます。
 私の生活に余裕ができ、再度インターネット上で考えを述べることができるようになっても、「愛を知らなければ」というタイトルでブログ等を開設することはいたしません。また、「kaziti」という私のハンドネームも今後一切使用しません。個人的な交流がある方々以外の読者の皆さんとは、ここでお別れということになります。長い間ありがとうございました。
2008/05/13(火) 22:10:39 | URL | [ 編集]
kaetzchen
は,ある程度当たってますね.教育関係者の場合,日教組に入らないとラクな仕事が回ってくる.日教組に入ると副担任で低学年の問題がある子供の世話を押し付けられたりする.私の友人の幼稚園教諭など,毎日子供を教育相談所や児童精神科医へ連れていく,汚れ仕事ばかりだとのこと.問題行動を起こす教員には反日教組が圧倒的に多いというのも,仕事に対する熱心さに欠けているところから出て来ているのかも知れませんね.

福祉関係者もひどいですよ.何たって,私たち身障者の個人情報を持って歩いている訳ですから,私は営業スマイル以外見せたことがありません(笑) これがコムスンのように民間の会社だと,障害者の個人情報を売って儲けてるんだろうなぁと考えたりして.

2008/04/18(金) 07:33:20 | URL | [ 編集]
komichi@管理人
>08/04/15 21:07 非公開コメントの方へ

 コメントありがとうございます。

 本記事でとりあげた自称大学教員氏のほかにも、以前某読者さんの本名を勝手に晒した大学教員氏がいました。
 その事件は、「荒らし対策考」にのカテゴリーに属する過去記事でも書きました。
 そういえば、今回kazitiさんに絡んできた自称大学教員氏も、kazitiさんの個人情報を勝手に晒すなどという暴挙に出たようですが……。
 あの『反日ブログ監視所』の連中でさえ躊躇したような、違法行為の疑いもあるようなことをやっている。しかも、本来ならば知的エリートの立場にあるような人が。こんな例を目にしたのは、これでもう2回目です。
 ちなみに、kazitiさんところの最新エントリーをみると、問題の人物は、某公務員氏の名前まで出して、さらなる問題行動をしでかしているそうです。
 というか、あのようなことをする人物が、日本のエリートであるということが、私には信じがたい話です。
 
 以前、「ネットでの悪質行為の常習者には、教育関係者や医療・福祉関係者が多い」という噂を、どこかで聞いたことがあります。
 その時は「まさか」と思っていましたが、今では「もしかしたら、そうかも」と思えてきました。
 何故、そのようになってしまうのかまでは、まだわかりません。
 しかし、日本のエリートにああいった人物がゴロゴロいるとしたら、深刻な懸念を抱かずにはおられません。



>やまもとぶーにゃんさん

 コメントありがとうございます。

 まず、「某声優さんの成りすまし事件」についてですが、そのように「他人に成りすまして悪事を働く」という行為は、犯罪である可能性が大です。
 実名(それだけで本人の特定可能な場合のみ)、実名と所属、実名と住所、知名度の高い実名、肖像、公的な仮名(芸名・ペンネーム)を無断で借用した投稿(成りすまし投稿)は、「信用毀損」という罪に当たるのではないでしょうか。
 警察などの公的機関に通報されることを勧めます。
 また、声優さんかその所属事務所あたりが裁判を起こせばどうなるだろうか、などとも思います。

 幸か不幸か、私はまだmixiなどのSNSまでには手を出してはいませんでした。
 ただ、以前から「もうmixiも、平和でも安全でもなくなっている」などという話は、聞いておりました。
 ネット工作員や悪質行為者が、mixiなどSNSにも入り込んできて悪事を始めたようです。
「mixiならばまだ安全だろう」と当初私も思っていたのですが、甘かったようですね……。
 
 これには、ネット上の悪質行為の問題に真剣に取り組まなかった、悪質行為に対する防衛策を講じてこなかったmixiの責任もあるのでしょう。
 それにしても……。
 以前から指摘してきたことですが、やまもとぶーにゃんさんもお気づきのように、IT企業やIT専門家・識者など、ネット社会での指導的立場にある人たちの、悪質行為者に対する甘い姿勢(「悪質行為者のカタを持っているのではないか?」とさえ思えてきますが)こそが、悪質行為者をのさばらせているのでしょう。
 mixiといい。
 J-CASTといい。
 ネットユーザーなら誰でも知っている某大手掲示板といい。
 そして、中畑(=redpurge200l)のような悪質極まりない輩をのさばらせているヤフーといい。

 また今回のお話では、mixiも悪しき儲け主義・拝金主義に毒されつつあるようですね。
 この多くのネット企業が陥っている、そして今のネット業界に蔓延している悪しき拝金主義も、犯罪や悪質行為などがのさばっていることと、おそらく無関係ではないでしょう。
 「要するにカネ」じゃないか、と思うのです。
 悪質な誹謗中傷だろと、個人情報やプライバシーの暴露だろうがアクセス数かせげればよし。
 金や権力を持っている者や、特定の人物・集団などに不都合なことは隠そうとする。
 そのためには、検索エンジンの検索結果さえ、明らかに不自然に手が加えられたりする(「晴天とら日和」など一部ブログがグーグル八分にあったりしている。またグーグル中国が、1989年の天安門事件についての記述を検索結果からは外していた話は有名)。
 そして、一般ユーザーのやりとりにさえ、好きなように商業利用する権利を定めてまで、金儲けに利用しようとする。
 
 これは、相当根の深い問題のようです。
 日本のネット社会全体が、深刻な病巣に犯されているように思います。

 情報提供ありがとうございました。
 おかげで、mixiもひどい状況になっていることがわかりました。
 私が思っていた以上にひどくなりつつあるようですね……。



>08/04/16 19:54 非公開コメントの方へ

 コメントあろがとうございます。

 ……なんというか。
 残念ながら、そのテの悪質行為常習者は、死ぬまでか、あるいは徹底的に痛い目に遭わなければ、もう治らないでしょうね。
 そこまでくると、一種ビョーキです。それも、かなり深刻な悪性の。
 いずれ暴走したあげく、自滅することになるかもしれませんが。

 できれば、なるべく関わりあいになりたくないものですね。
2008/04/17(木) 08:53:39 | URL | [ 編集]
やまもとぶーにゃん
子路様こんにちは。

子路様のインターネット悪質行為者の問題提起には、
いつも驚かされます。

ISP始め、インターネット関連企業って、
悪質行為者にずいぶんと甘い、
いや悪質行為者の肩を持つものなのですね。

ところで、悪質行為者に甘いインターネット関連企業に、
私はmixiを挙げたいと思います。

mixiはいうまでもなく、会員招待制のコミュニティサイトで、
招待制ゆえに悪質行為者に対するセキュリティは良い方かなと、
私はずっと思っておりましたが、
現実はその逆です。

まず、私も実害を被った「有名人なりすまし」。
mixiにはプロフィール欄があるのですが、
特に住民票を提出するわけでもないので、
好き勝手やり放題です。
「ネカマ」「ネナベ」は当たり前。
そして有名人の名前と、
そのプロフィールを丸々写してしまうことも可能です。
(有名人のプロフィールは例えば芸能人の場合、
所属事務所のホームページで簡単に閲覧できますから。)

私の場合、「マイミクのマイミク」に、
「某人気女性声優」がいました。

しかし、「某人気女性声優」氏は私の日記内容に、
「人気声優」らしくない、
小汚い言葉遣いのレスを返してくるものですから、
一度マイミク(このかたとは実際に面識のある方でした)に聞いてみたら、
案の定なりすましであることが判明しました。

私の場合、面識のあるマイミクに問い合わせたことで、
なりすましであることが判明し、
これがきっかけでmixiを退会しましたが、
もしこのことを知らない方が、
なりすまし「某人気女性声優」氏から、
あらぬ中傷を投げつけられたら…

一番被害を受けるのは本物の「某人気女性声優」氏です。
氏の所属事務所や公式ホームページに、
「てめえmixiでいろいろ悪口言いやがって」
などという言葉が飛んでくることになります。
これはもはや犯罪の域です!

そしてもう一つ、
これは以前「週刊金曜日」を読んで知りましたが、
mixiは日記(簡易ブログ)、コミュニティ(掲示板)でのやりとりを、
自社の裁量で書籍化など商業利用をする権利を持つことを、
規約に明記したそうです。

おそらく「電車男」で問題になったネットの著作権関係を、
予め定めておくことが目的なのでしょうが、
もし書籍化されたとして、
「この投稿者は●●歳、職業は××…」
などと明記されたら、プライバシーの侵害につながりかねません。
そして悪質行為者に燃料をたっぷり補給することにもつながります。

以上、長くなりましたが、
mixiの危険性について綴りました。
前者については、「某人気女性声優」氏以外にも、
たくさんのなりすまし事件が発覚しております。
(このことは弊ブログにも綴りました)

ネット悪質行為研究の一助になれば幸いです。
それではまた。
2008/04/16(水) 10:59:09 | URL | [ 編集]










管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:
 私もかつての被害者だったのだけど,中傷被害を訴えていた某ブロガーの個人情報(住所)を,何とニフティが中傷行為を行っていた悪質行為者 (自称大学教授) 本人に漏らしてしまった事件が起こったそうな(笑) これはもうプロバイダとしてのニフティが責任放棄をした,重大...
2008/04/16(水) 18:38:41 | Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen
 前エントリーまでに語ってきたニフティが起こした事件で、損害賠償の話をするために連絡がほしいとニフティ株式会社法務部部長・丸橋透氏にメールをしてから五日が経ちました。しかし、丸橋氏からは何の連絡もありません。  本来、このような大問題を起こした場合、相
2008/04/16(水) 02:36:45 | 愛を知らなければ

copyright 2005-2007 嗚呼、負け犬の遠吠え日記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.