fc2ブログ
嗚呼、負け犬の遠吠え日記
ある時は、しがない安月給サラリーマン。ある時は、怪しい政経オタク。そんなkomichi(子路)の言いたい放題を綴ったブログです。荒らしなど、ネットの悪質行為の問題にも取り組んでいます。

QRコード

QR

プロフィール

小路

Author:小路

最近の記事

FC2カウンター

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

新年早々、殺害宣言か? そして、宿敵よさらば!?(1月9日の追記あり)
 読者の皆様、あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞ、よろしく応援お願いします。

 穏やかで、そしてすがすがしい気分で今年のはじめを迎えたい……ところでした。
 しかしながら、それをぶち壊しにしようとする人たちが現れました。

 なんと、大晦日の晩に、私に向かって「刺すよ」などとほざいた輩がおりました。

 それから、もうひとつ。
 弊サイトと私にとって、重大なニュースがありました。

 なんと、あの『反日ブログ監視所』が削除されていたのです!
 何があったのか、どういう事情なのかは、まだわかりません。
 しかし、この文章を書き始めている1月5日朝の時点で、かのサイトがあったアドレス(http://anti-antijapan.com/)にアクセスしてみると、そのサイトがなかったのです。
 『反日ブログ監視所』といえば、弊サイトで何度も批判・非難してきた悪質行為常習者のサイトです。
 以前から弊サイトの読者だった方々にはおわかりのことと思いますが、弊サイトの「天敵」「不倶戴天の宿敵」とも言うべき存在です。
 かの悪質サイトの登場。及び弊サイトや、私と志を同じくする多くのネットユーザー諸氏がかの悪質サイトの攻撃を受けたことが、私が「ネットの言論問題」や「荒らしなど悪質行為への対策」に取り組むきっかけともなりました。

 何があったにせよ。
 これからどうなっていくかにせよ。

 弊サイトにとっては、大きな事件です。
 新年の挨拶代わりに、この2つの事件につて、読者の皆様に報告したいと思います。

 しかし……今年最初の記事は、また風景画像の紹介とか、もっと穏やかに記事にするつもりだったのですがねえ、当初は(苦笑)。



↑:応援してくださる方は、ランキングにご協力をお願いします。

ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

 
 新年から、オフの用事がいろいろと忙しく、新年の記事を書くのが遅くなってしまいました。

 ちょっと遅くなりましたが、読者の皆様には、ここで新年の挨拶を申し上げたいと思います。

 あけましておめでとうございます。
 昨年に引き続き、本年もよろしく応援、ご贔屓のほどをお願いします。

 
 さて……。
 新年からいきなりですが、またもや「ネットの言論問題」……というより、「ネット上で悪質行為を働く人たち」に関する記事です。
 「そろそろ他の話題にしてほしいな」という読者さんには申し訳ないのですが……。


 それは、以下の2つです。

(1)私、komichiがいきなり「殺害宣言」を受けたこと!

(2)悪質サイト『反日ブログ監視所』が削除されていたこと!
 まずは(1)についての話をしましょう。


ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー


(1)いきなり「殺害宣言(?)」を受けました(苦笑)

 悪質サイト『反日ブログ監視所』の一員……いや、その中心人物の一人として、多くの悪質行為やそれに加担する行為を重ねてきた悪質行為者・さらら。
 その悪事を暴き、こき下ろした昨年12月29日の記事は、ある種の人たちから妙な反響を呼んでしまったようです。
 そのお仲間と思われる人たちが、弊サイトコメント欄でイチャモンをつけてきて、相手にされないと見るや、今度は他サイトにて、(管理人さんや他の読者さんたちの迷惑も考えず)私に対する文句を垂れていたようです(これは、一種の「人質作戦」ではないか、という気もするのですが……?)。

 そして大晦日。
 問題の記事のTB欄に、やはり『反日ブログ監視所』の中心メンバーの一人である miracle という人物が、以下のような記事をTBしてきました。


そろそろ刺すよ
(「miracleさんとどこまでも降り積もる雪とあなたへの想い」2007年12月31記事)
http://miraclemiracle.seesaa.net/article/75747918.html


 以下、その記事から一部を引用します。

まあ、おいらは多分人を一人くらい殺してもよい弁護士につけば精神病院送りで済むとは思うのですが、それでも裁判では「こいつは死んで当然」と言い放ちたいですし、そこまで言える人間じゃないときっと殺せないと思う。ま、それで死刑になっても仕方がないやね。



 こんな書き出しで始まる記事ですが、文中で「こいつは死んで当然」としている人物とは、なんとこの私のことのようです(爆)。

 まあ、こちらの思っていたとおり、「自分たちの悪事を棚に上げ、お仲間を擁護し、私を一方的に非難・中傷する」というだけの内容なので、ここでここでは省略します(読んでみたい方は、上記のリンクから記事本文をお読みください)。
 そして、その記事は以下のような文で終わります(以下も引用。赤字部分は筆者による色づけです)。

まあ、ネットで顔の見えない人間相手にいろいろ書いていい気になるのはいいけれども、ネットの向こうに生身の人間がいてお前の書いた文章を読んでどう思うかはそろそろ考えたほうがいいと思うんだ。深沢さんのように常識人だけじゃなくておいらのようなおかしい人も見てるんだからさ。どうせ子路なんか死んでも悲しむ人もいないだろうからいなくなってもそんなに損失じゃないと思うよ。多分。



 なんか、えらい言われようですね……。
 ちなみに、この記事を書いた miracle という人物。
 自サイト内にて、個人へ攻撃・中傷や差別的発言、荒らしなどネット上の悪質行為を擁護・肯定する妄言を重ねてきた人物でもあります。
 「ネットで顔の見えない人間相手にいろいろ書いていい気になるのはいいけれども、ネットの向こうに生身の人間がいてお前の書いた文章を読んでどう思うかはそろそろ考えたほうがいい」という言葉は、そのまま本人に返してあげたいという気もするのですが……。

 それと赤字で示した部分
 そこで言われている内容の真偽はともかくとしても、これは一体、何なのだろうか? と思います。
 これは、「脅迫」なのか?
 それとも、「脅迫に見せかけた一種の“釣り”」なのか?

 このような記事を、一体どういうつもりで書いて、こちらにTBしてきたのか?
 私の頭では、今ひとつ理解できないのですが……?

 それから、この文章を読んでみると、「脅迫」「殺人予告」のように見えて、刑事的な責任が問われないギリギリのところで、「殺してやろうか?」などと言ってるようにも思えます。
 そのように考えているとしたら、おそらく警察に訴えても捕まえることができないかもしれませんね。
 連中も、わざわざこんな「何の得にもならない自爆テロ」みたいなことをするほど馬鹿であるとも、私には思えないのですが……。
 私はあまり刑法等について詳しくありませんが、刑法等に詳しい方で、なおかつ「こいつの政治的責任を問える」と判断される方は、こちらにまでご一報を。


 ただ、いずれにせよ……。
 それでも確かに言えることがあります。
 それは……。

 このような文章を、ネット上で堂々と表現している miracle という人物も、そのお仲間である中畑やさららなどといった『反日ブログ監視所』関係の人たちも、絶対にまともな人間ではない、ということです。


ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー


(2)あの『反日ブログ監視所』がいきなりなくなっていました!


 5日朝、弊サイトのコメント欄をチェックしたら、読者の一人でもある、かむやまといわれひこ氏より以下のコメントにてお知らせをいただいていました。


http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-124.html#comment991より

明けましておめでとうございます

 昨年中は本当にお世話になりました。本年もよろしくお願い致します。

 ところで、反日なんちゃらが削除になってます。自分から消したのか、レンタルサーバー元に削除されたのか不明ですが、とにかく消えました。

 http://anti-antijapan.com/

 これを見る限り、レンタルサーバーでしたね。自前のサーバーを立ち上げたわけではないのがわかりました。新サーバーを立ち上げただの何だの行ってませんでしたっけ?単なる有料レンタルサーバーで運営していただけなのが判明しました。

 シズルはすっかり腰が引けていましたから、何か動きがあったのかもしれません。今後に注目しましょう。

 それと、反日なんちゃらの中心人物がkomichiさんを刺すだのなんだの息巻いてますね。その記事を書いた時間を見て驚きました。

 2007年12月31日posted by ○○○○さん at 23:52

 それともう一人が、『調子に乗るなカス』だのという記事をトラバしてきているのですが、そのトラバを入れてきた時間が、

 2007/12/31(Mon)11:59

 二人とも貴重な年の変わり目にヨタ記事を書いたり、トラバ飛ばしたりしているるんです。もうかわいそうになちゃいましたよ。。。

 本当に正気でやっているのなら、なんともはや。。。言うことはありません。もう常人には理解できない人種のようです。

 わたしをいくら馬鹿にしようが、屑だのカスだの言われても、なんとも思いません。

 それより、言葉には魂が宿っているのです。粗末な言葉を使えば使うほどその言葉の通りに自分が変わっていくのです。これ以上は言わなくてもおわかりになると思います。

 本年もよろしくお願い致します。
 

 
| 2008-01-04 | いわれひこ #nIzxx5q2 URL [ 編集 ]



 この情報を読んで早速、『反日ブログ監視所』のあったアドレス(http://anti-antijapan.com/)を見ると……なんと、問題のサイトがなくなっておりました。

 移転したのか?
 自分で削除したのか?
 あるいは、一昨年の末みたいに、あまりにひどい悪質行為のため、ISPから強制的に凍結・削除されたのでしょうか?
 それともこれは……何かの「釣り」か、「策略」でしょうか?

 突然のことで驚き、そしてあっけにとられてしまいましたが……。
 そういえば、昨年12月1日の記事でも取り上げましたように、管理人・篠原静流が「悪質行為な言論妨害を重ねてきた責任を、お仲間に押し付けて自分だけ逃げる」ことを、暗示させるような出来事がありました。
 今から思えば、あれが……?

 まあ、以上は推測に過ぎません。
 今のところ、こちらには真相を知るすべがありません。

 ただいずれにせよ、これは弊サイトと私にとっては大きなニュースでした。

 『反日ブログ監視所』といえば、弊サイトで何度も批判・非難してきた悪質行為常習者のサイトです。
 「反日、売国、非国民ブログを監視し、必要に応じて教育的指導を施すブログ」
 一昨年の春頃から、このような傲慢なキャッチフレーズと共に登場し、多くのネットユーザーに対して、誹謗中傷、荒らしの推奨、集団ストーキングまがいの行為、ひどい場合には個人情報晒しなどの悪質行為を、多くのネットユーザーに対して重ねてきた、悪名高き連中です。
 以前から弊サイトの読者だった方々にはおわかりのことと思いますが、弊サイトの「天敵」「不倶戴天の宿敵」とも言うべき存在でもあります。
 かの悪質サイトの登場。及び弊サイトや、私と志を同じくする多くのネットユーザー諸氏がかの悪質サイトの攻撃を受けたことが、私が「ネットの言論問題」や「荒らしなど悪質行為への対策」に取り組むきっかけともなりました。
 その詳細については、「ネットの言論問題」「荒らし対策考」のカテゴリーに属する関連エントリーをご覧ください。


 私はこうも思うわけです。
 もしかしたら……かつて「ネットウヨ(ネット右翼)」(注1)と呼ばれて恐れられた悪質な連中の、転機と黄昏を象徴する事件のひとつかもしれない。
 もちろん、現在も悪質行為を行っている連中は、たくさんいます。
 大本のサイトはなくなったとしても、そのお仲間と思われる連中の中には、今でも懲りずに同じようなことを続けている者もいるようです(例えば、本エントリー前半でとりあげた miracle とか)。
 いや、むしろ連中の動きは、最近また活発化したようにも思えます。某大手掲示板みたいな言い方をすれば、「必死だな」という言葉が当てはまりそうです。
 その一方で、もはや連中のネット社会における影響力は、確実に低下しているようにも思えます。
 そして、連中がもはや「見掛け倒しの張子の虎」に過ぎないことも、次第に知られていくようになりました。
 連中や、連中との戦いを恐れずに、自らの信念と良心にのみ従って、果敢に発言をする人たちも、次第に増えていきました。
 また、連中が持ち上げていた安倍前首相も世論の怒りの前に歴史的惨敗をし、自民党も次第に追い詰められていき、連中の世論に対する影響力にも陰りと限界が見え始めました。
 『反日ブログ監視所』の衰退も、そういった大きな流れの中で起こったのではないか?
 私にはそんな気もするのです。

 
ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー


 ひとつ余談です。
 昨年12月29日の記事で徹底的に叩いた悪質行為者・さららが弊サイトに、コメントをしてきました。
 コメントは承認しませんでしたが、以下に晒します。

08/01/05 さらら

トラックバックが送れませんでした。
なので、コメント欄にて失礼します。
http://salalala.blog.shinobi.jp/Entry/703/

対応をお待ちしています。



 えー、こちらに「謝罪」と「訂正」を求めるのだそうです。

 簡単に結論から申し上げます。

 さららが、『反日ブログ監視所』のお仲間で、悪質行為の常習者だった。しかも最初から、かなり悪質な確信犯だったことは、昨年12月29日の記事で説明したとおり、間違いありません。
 さららを「悪質行為者」と認定するのに十分な理由が、こちらにはありました。
 さらに、「ネット工作員や悪質行為の常習者とまともに会話・議論しようとするのは、無益であるどころか、危険ですらある」というのも、弊サイトが常々主張しているとおりです。
 従って、こちらとしてはさらら及び、そのお仲間と見られる人たちに対しては「謝罪」「訂正」どころか、一切の「対話」や「議論」等をも拒否します。
 断固排除するのみです。


 しかし、それだったら、FCブログを閉じる時の

私は、「さらら」という名前で、「花より韓国!」というタイトルで、ブログを再開する気は、一切ありません。



という宣言は一体何だったのか、という疑問が……。

 いえ、ネットでの活動を再開すること自体は、悪いというわけではありません。
 しかしせっかく再開しても、以前と同じように悪質行為の常習者たちとつるんで、他サイトへの攻撃を行うというのでは、ちょっと……。
 あれしきのことで潰れるようなタマではなかったということですね……。

 『反日ブログ監視所』の管理人として、多くのネットユーザーに対する悪質な言論妨害の先頭に立ち、最近では悪事の責任をお仲間に押し付けて自分だけ逃げようとしているかのような、「篠原静流」(注2)
 「悪質行為の総合商社」とも言うべき、多数の悪質行為を重ねてきた「中畑」(注3)
 そして記事前半にあった「刺殺宣言」だけではなく、多くの悪質な個人攻撃や、差別的発言、そしてネット上の悪質行為を擁護・肯定する妄言を繰り返してきた miracle なる人物。

 そのような人たちを「勝手に暴走し、勝手に彼らに迷惑をかけ続けている私を庇い、私を守ろうとしてくれているだけの、心やさしき人々」と持ち上げ、その悪質行為に積極的に手を貸していた、さららという人物自身も、まともではないことは、明らかだと思います。

 そのような人たちに対しては、「謝罪」や「訂正」などを、一切拒否します。


 さて、新年早々から、またこのような記事を書いてしまいました。
 彼ら、ネットで悪質行為者をはたらく者たちの限界は次第に明らかになってきましたが、まだもう少し、彼らとの陰険漫才は終わりそうにもないですね(苦笑)。



【追記:2008年1月6日夜にて】

 この記事をアップしてから、以下のようなコメントをいただきました。

こんにちは
 反日ブログに登録されていたケンシロウです。w  私もこのブログが削除されてることを今朝知りました。でもFC2やハテナの方のブログは削除されていないので、本館のほうはサーバー提供会社から強制的に削除された可能性が高いですね。 FC2版の反日ブログ監視所のアドレスを教えておきます。
http://hannichi.blog76.fc2.com/blog-entry-161.html
| 2008-01-06 | ケンシロウ #DL0dExLA URL [ 編集 ]



 ケンシロウさん、情報提供をありがとうございました。
 あの二代目『反日ブログ監視所』は、まだ生きていたようですね。今まで私は、すっかり忘れておりましたが。
 しかしそうなると、あの本館の方は、やはり強制的に削除された可能性が高いようですね。

 もっとも、他に活動拠点を残していたとしても。
 こちらとしては、悪質行為への対処法を研究し、ブロガー同士の連帯によって、対抗していくのみです。



【追記:2008年1月9日夜にて】

 どうやら1月8日の時点で、悪質サイト『反日ブログ監視所』は復活していたようです。
 
 「これも“釣り”だったのか!?」とか思いましたが……。
 どうやら、またもやサイト凍結だったようです。



 一時的な措置に過ぎなかったようですね。

 しかしこれで、かのサイトが悪質であることが、まともや証明されてしまいました。
 また、彼らや彼らのご同類たちが、ネットにおける影響力を低下させていること……というより、彼らが「張り子の虎でしかなかったことは、もはや否定のしようがありません。

 アンテナのi-know、初代監視所のFC2、そして今回のムームードメイン。
 3つものISPから、ああいう厳しい処罰を受けるということは、悪質であるか、あるいはよほどヤバいことをしているかのどちらかしかありえないでしょう。



↑:今年も応援してくださる方は、ランキングにご協力をお願いします。
  「そんな卑劣で悪質な奴らに負けずに頑張ってほしい!」と思われる方も、ランキングにご協力をお願いします。

ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!


(注1):

 本来ならば、「ネットウヨ(ネット右翼)」などという言い方は、あまり適切ではないのかもしれません。
 まず、ネット上で悪質行為をする人は、いわゆる「右派」「右翼」の人ばかりとは限らないからです。いわゆる「左派」「非右派」と見られる人の中にも、アホな悪質行為をする人たちがいました(例えば、この人とか、この記事のコメント欄で暴れているような人です)。
 何よりも、フェアで真面目な「右派」「保守派」「民族派」の方々に対して、大変失礼ではないか、と思うのです。
 ですから私も、なるべく「ネットウヨ(ネット右翼)」という呼び方よりも、「ネット屑」「ネット工作員」とか「悪質行為者」などという言い方を使うようにしているのです。
 しかしがらその一方で、現在でも「ネットウヨ(ネット右翼)」などという呼び方が、最も一般的で、広く知られているのではないか、という気もするのです。
 そこでここでは、「特に政治や宗教などの話題に関して、荒らしや誹謗中傷などのネット上での悪質行為を重ねる人たち」を、便宜上「ネットウヨ(ネット右翼)」と呼ぶことにします。


(注2):

 こいつの悪質行為に関する記事はいくつかありますが、ここでは特に、以下の記事を参照していただきたい。


保身と責任転嫁に必死な『反日ブログ監視所』管理人
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-117.html


(注3):

 こいつのしてきた悪事に関しては、以下の過去記事をご覧ください。

最悪級の悪質行為者の実例:「中畑」「redpurge2001」編
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-95.html

最悪級の悪質行為者の実例(2):続・「中畑」「redpurge2001」編
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-96.html

最悪級の悪質行為者の実例(3):「redpurge200l」と『反日ブログ監視所』の不愉快な仲間たち編・その1
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-108.html

最悪級の悪質行為者の実例(4):「redpurge200l」と『反日ブログ監視所』の不愉快な仲間たち編・その2
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-109.html


ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!
関連記事
スポンサーサイト




テーマ:インターネット - ジャンル:コンピュータ

komichi@管理人
>kaetzchenさん

 いつもコメントありがとうございます。
 

>子路さん,こんばんは.私は理科系なので,仮説を立てて「遊ぶ」のが仕事です.なので,色んな選択肢を考えて,その一つを披露しただけですから,あんまり深刻に考えないでもいいですよ(笑)


 そうですか(笑)。
 それならば、ここは私の方も軽く受け流すとしましょう。



>それもそのはず.私が kaetzchen というハンドル名で書いているブログの内容は,彼らの主人つまり自民党や公明党などの政治家や,大企業特に広告会社や教科書会社のブレーンにとっては非常に危険なものだからです.


 うーむ。
 そういうものでしょうか。
 ただとにかく、某S氏だけではなく、kaetzchenさんをネット社会から抹殺……というか、kaetzchenさんのネット社会での居場所をなくさせようと必死な人たちがいる。
 これは、考えすぎとか被害妄想などではなく、事実とみて間違いないと、私は見ております……。


 それにしても、某S氏の攻撃に対するいわれひこさんの対応は、お見事ですね。

http://iwarehiko.blog.shinobi.jp/Entry/56/

 某S氏は、「暇人」+「男失格」扱いされているようですよ。
 あははは(爆笑)。
2008/01/13(日) 10:20:56 | URL | [ 編集]
kaetzchen
子路さん,こんばんは.私は理科系なので,仮説を立てて「遊ぶ」のが仕事です.なので,色んな選択肢を考えて,その一つを披露しただけですから,あんまり深刻に考えないでもいいですよ(笑)

> 最近はほとんど来なくなりましたが、この前追い出した「レン」とか、劉なんとかさんとかのように、kaetzchenさんをネット社会から抹殺しようと……ネット社会でのkaetzchenさんの居場所をなくさせようと必死な人たちがいる。
 これは確実だろうと思います。彼らの正体が何者であれ。
 彼らの言動及び執念は、私から見てあまりにも不自然ですね。

それもそのはず.私が kaetzchen というハンドル名で書いているブログの内容は,彼らの主人つまり自民党や公明党などの政治家や,大企業特に広告会社や教科書会社のブレーンにとっては非常に危険なものだからです.個人が権力を持ったブレーンに立ち向かうには,それ相応の知識や哲学が必要です.

昨日もたまたま,教会の祈祷会で,ある信者さんの家に集まった時に,お題が「kaetzchen はどうして信者になり,カトリックからプロテスタントに改宗したのか」だったのです(笑) そこで,私の Ph.D の論文の主題「生き物はなぜ死ぬのか」という話を短く分かり易く説明すると,牧師さんは「それは宗教に匹敵する哲学ですねぇ」と感心されました.結局,それだけのモノを持っていて,普段,表に出さないからこそ,皆さんに不思議がられたのでしょう.ちなみに私の指導教授の名前を出すと,もっと驚かれましたけどね(笑)

# 通信教育で神学部の過程を学んでいることは牧師だけが知っている~♪ こうもりさん,こうもりさん.(+_+)☆\ばき!(--;)
2008/01/11(金) 23:27:57 | URL | [ 編集]
komichi@管理人
色付きの文字 前のコメントレスにて、いわれひこさんへの不信感を表明するようなエントリーを欠いてしまいましたが……。

 以下のコメント欄をみていると、いわれひこさんは、かの悪質行為常習者に対しても、きちんと対応してくださったようですね。

http://iwarehiko.blog.shinobi.jp/Entry/56/


 いわれひこさんへ。
 一時的な迷いとはいえ、不信感を表明するような失礼な発言をして、申し訳ありませんでした。
 この場にて、お詫び申し上げます。



 それにしても、呆れたというか、苦笑・失笑してしまったことがあります。
 あの人、今でもプロクシを使って、書き込みのたびにIP・リモホを変える癖があるようですね(爆笑)。
 だって、以下のいわれひこさんのコメントレス(笑)。


> アクセス方法をいくつかお持ちのようですが、ご本人である確証が持てませんので、事の真意に関するコメントは差し控えます。


 きっと、心にやましいところがあるから、こんなややこしいことをしなければならないのでしょうね……。

 それにしても、今度「さまき隊」を名乗る人から、書き込みがあったらこう言いましょうか?

 「大学の教員を名乗られていますが、その証明のため、大学のサーバーから書き込みをお願いします。
 ご面倒ですが、よろしくお願いします」


 もしいい加減なことや、悪質な書き込みをした場合は、その大学の事務室へ抗議を送ればいいのだし(笑)。
 プロクシ使ったり、怪しい方法でIP・リモホを変えてくるような人は、完全無視!

 今度から、そうすることにしましょう。 
2008/01/11(金) 19:01:26 | URL | [ 編集]
komichi@管理人
>またまたkaetzhenさん

 どうも。
 レスが長くなるので、一旦切りました。
 ここから続きです。



>またもや「さまき隊」の攻撃

 またですか。
 確かあの人、前(2007/11/11)に、弊サイトのコメント欄で、こんなことを言ってたのに……(苦笑)。


> いま、もうkaetzchenの学歴も、経歴も、医師であることも、ほとんどが大嘘であることを普通の人はわかっているようです。(一部、おばかな会社員や自称開業医が理解できないでいるようですが。)
 それで告訴も検討していたのですが、やめました。
 kaetzchenのブログは知的な荒廃が激しく進んでいます。そういうのをTBされているブログ主には同情するばかりです。

 無視が一番という結論に達したのです。

kaetzchen=HMの憐れと彼への同情
http://www.doblog.com/weblog/myblog/32167/2621098#2621098

10年前のメール(kaetzchen=水谷**の旧メールを懐かしむ)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/32167/2621110#2621110


 この中で「無視が一番という結論に達したのです」と言っておられたのに、何故今頃になって、あのようなことを?(苦笑)



>いわれひこさんは「さまき隊」が「反日なんちゃら」のお仲間であることを知らないらしくて,真に受けたコメントをしてしまったようです.


 うーん、そのことですが……。
 その点については、「おや?」と思いましたよ。

 「いわれひこさんが、さまき隊が反日なんちゃらのお仲間であることを知らない」などということはないだろう、と私は思うからですよ。
 何故かって?
 あの時……昨年の一月末ごろから二月頃にかけて、『反日ブログ監視所』とつるんだかの御仁によって「kaetzchenさん学歴詐称の噂」がばら撒かれた時、いわれひこさんもまた、あの一連の騒動と、その顛末をみておられた一人であったからですよ。
 また、かの御仁(らしき人物)によって、おこじょさんのサイトが閉鎖に追い込まれそうになった時にも、おこじょさんへ応援・激励のメッセージを送った人たちの中に、いわれひこさんと私もいましたよ。

 あの時の顛末は、以下の過去記事に書いております。
 その記事内で「Kさん」としているのがkaetzchenさん、「Aさん」としているのがかの御仁です。


http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-87.html


 その時のことは、いわれひこさんも見ておられたはずですよ。
 私の記憶等に間違いがなければ。

 そうそう。
 その時のことに関して、いわれひこさんがされたコメントも残っていますよ。
 以下の記事のコメント欄に。


http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-49.html


 そのコメントを、以下引用します。


>トラバいただき、ありがとうございました。

 kaetzchenさんの偽証騒動、静観していました。わたしはkaetzchenさんに、お世話になっていますし、何らかの対応をご自分でされると思って、見守っていた次第です。

 わたしのブログに、中畑という最低の人間が来て、どう思うかしつこく聞いて来ました。すべて削除しておきました。

 大元のブログが消えたようなので、kaetzchenさんの言い分が正かったのだと思っています。

 ネットでの書き込みは、匿名です。ですから、その時の書き込みが正しければ、それがすべてだと思います。学歴がどうの身分がどうの、まったく関係ありません。

 kaetzchenさんには、応援出来ず、申し訳なかったのですが、あのような事態は、自分で解決するしか方法がありません。冷たいようですが、「反日ブログ監視所」と関わった経験から、そう思うようになりました。

 では、失礼しました。
| 2007-02-21 | いわれひこ #nIzxx5q2 URL [ 編集 ]


 これ、去年の2月に、いわれひこさんご自身がされた発言です。
 その中で、「kaetzchenさんの偽証騒動、静観していました」、「大元のブログが消えたようなので、kaetzchenさんの言い分が正かったのだと思っています」、「その時の書き込みが正しければ、それがすべてだと思います。学歴がどうの身分がどうの、まったく関係ありません」とも言っておられますね。

 それなのに、あのような対応をされると一体……?


 もしかしたら、いわれひこさんが昨年2月頃のことをお忘れなのかもしれません。
 しかしながら、その可能性は低いのではないか、と私は思うのです。
 あれからまだ一年も経っておられません。
 また、いわれひこさんや私のように、『反日ブログ監視所』の悪事を観察し続け、また自分たちも彼らからの攻撃を何度も受けてきた者は、自分たちが多少なりとも関わった彼ら関連の事件のことを、そう簡単に忘れないだろうからです。

 となると……。
 もしかしたらいわれひこさんは、あの事件とその顛末を覚えておられて、なおかつ、何か意図や思うところがあって、あのような姿勢をとっておられるのではないか。
 そういう可能性も考えられるのです。
 kaetzchenさんや私にとっては、正直なところ、残念ではありますが。


 まあ、極端な話。
 (喜八さんや「気ままにつれづれ」さんなども指摘されたように)荒らしなどの問題には、「荒らし(などの悪質行為者)をとるか、それとも、荒らしに攻撃されている他の読者さんをとるか?」という選択を、サイト管理人に迫るという局面もありうるのです。

 あまり言いたくはないのですが……。
 もしいわれひこさんが、昨年の騒動の顛末をご承知の上、kaetzchenさんと私の言うことよりも、「きちんと本名を名乗った上で持論を展開されているから」という理由であの人の言うことを聞かれるというのならば……。
 その場合はもう、どうしょうもないですね……。自サイトのコメントをどう扱うか、どのように対応するかは、管理人の権限です。私のできることは、もう何もありません。
 ただ、そのような場合は……やはり、あまり言いたくはありませんが……いわれひこさんと我々は、今よりもお互い距離をとらせていただくことになるかもしれません……。



>子路さんもいわれひこさんにサポートしてあげると良いですよ(笑)

 以上の理由から、いわれひこさんサイトへのコメントを躊躇しているところなのです。
 申し訳ないですが……。
2008/01/10(木) 23:36:48 | URL | [ 編集]
komichi@管理人
>kaetzchenさん

 いつもコメントありがとうございます。


>moo-moo-domain というと
英語で言う Moonism つまり「統一協会」を一発目に連想しました.


 うーん。
 それだけで、「moo-moo-domain = Moonism つまり統一協会」というのは、私はちょっとどうかなあ、と思うのですが。
 もしそういうのならば、もっと確実な証拠、あるいは明確な根拠を出してからの方がいいと思うのですが、いかがでしょうか?



>要するに,安倍の残党の「統一協会」が資金や設備を提供し,安倍とつきあいのある暴力団あたりが飼い殺しにしている「ネットゴキ」らに暴言を書かせている……という推定ができます.彼らの文章の中に直接的に統一協会用語が出て来ないのはそういう理由かも.


 あの集団の他、カルト集団とネット工作員どもとの怪しい関係は、以前から噂されているようですね。
 以前よくコメントを寄せていただいた、“謎の憂国者”rさんも、その説を唱えておられました。

 彼らの活動には、政治的な動きに連動して活発化する傾向が見られること。
 安倍前首相など、統一協会に関係ある、あるいは都合の良い政治家を擁護する。
 あるいは、カルトに関連の深そうな政治家(丸川珠代など)を批判した有名人のサイトが、いきなり炎上させられる。
 「反日」叩きを唱えていながら、「世界最大最悪の反日集団」(洗脳や霊感商法で多くの日本人を食い物にし、6500人もの日本人女性を失踪させ、天皇陛下に扮した信者を文鮮明に土下座させ、さらに「韓国は神の国、日本は悪魔の国」などとほざいた集団!)である統一協会を、何故か批判しなかったり。

……などなど。
 「彼らネット工作員や、特にひどい悪質行為の常習者たちには、カルト信者に見られる特徴がいくつもみられる」など主張する知人もいました。
 その人は、「リアルでカルト信者を知っている」というので、その分析にはなかなか説得力がありましたよ。

 「ネット工作員 = カルト」説については、また別の機会にでも取り上げましょうか。

 

>FC2がサラ金のプロミスによって運営されているように,もし「ムームードメイン」が私の想像通り統一協会の運営だと考えると,自らの風評被害つまりあそこはやっぱりヤクザだったと言われるのが怖くて「反日」らを追い出した,とも考えられますが,いかがでしょうか.


 それはどうでしょうかねえ。
 その節の真偽のほどは、私にはよくわかりませんが……。
 ただ、もしその仮説どおりだと笑えますね。
 彼らは雇い主たちからすら追い出されるような「捨て駒」でしかなかった、ということですから。
 誰かさんの言葉じゃありませんが、「同情と憐れ」を感じずにはいられません。



>しかし,google を使って,しぶとく私のブログを探りに来るのはなぜでしょう(笑)


 アクセス解析をしてみると、弊サイトにも、あやしいアクセスがいくつもみられますね。
 例えば、「kaetzchen ヲチ」というキーワードで検索してここに来ている人が居たり。
 香ばしいサイトからアクセスした人のIP・リモホを調べてみると、有名大企業のサーバーを……しかも平日昼間の時間帯に使っていたりなど(笑)。

 最近はほとんど来なくなりましたが、この前追い出した「レン」とか、劉なんとかさんとかのように、kaetzchenさんをネット社会から抹殺しようと……ネット社会でのkaetzchenさんの居場所をなくさせようと必死な人たちがいる。
 これは確実だろうと思います。彼らの正体が何者であれ。
 彼らの言動及び執念は、私から見てあまりにも不自然ですね。「おかしな人をいじって遊ぶ」などという生易しいものではない。何と言うか、尋常ではない必死さと言うか、強い執念のようなもの感じ、不気味に思います。
2008/01/10(木) 23:35:12 | URL | [ 編集]
kaetzchen
が,いわれひこさんの所に来ました(笑)

いわれひこさんは「さまき隊」が「反日なんちゃら」のお仲間であることを知らないらしくて,真に受けたコメントをしてしまったようです.

子路さんもいわれひこさんにサポートしてあげると良いですよ(笑)
2008/01/10(木) 12:11:47 | URL | [ 編集]
kaetzchen
FC2がサラ金のプロミスによって運営されているように,もし「ムームードメイン」が私の想像通り統一協会の運営だと考えると,自らの風評被害つまりあそこはやっぱりヤクザだったと言われるのが怖くて「反日」らを追い出した,とも考えられますが,いかがでしょうか.

# しかし,google を使って,しぶとく私のブログを探りに来るのはなぜでしょう(笑)
2008/01/09(水) 20:40:30 | URL | [ 編集]
kaetzchen
英語で言う Moonism つまり「統一協会」を一発目に連想しました.これで彼らの正体が分かったも同然です.

要するに,安倍の残党の「統一協会」が資金や設備を提供し,安倍とつきあいのある暴力団あたりが飼い殺しにしている「ネットゴキ」らに暴言を書かせている……という推定ができます.彼らの文章の中に直接的に統一協会用語が出て来ないのはそういう理由かも.

# 一応,統一協会の「教典」の『原理講論』は手許にあり,頭に入ってますので,データベースとしてお使い下さい.>子路さん
2008/01/09(水) 20:34:02 | URL | [ 編集]
komichi@管理人
 どうも皆さん、コメントをありがとうございました。

 オフで公私ともに多忙で、またレスが遅くなってすみません。
 特に、バテたり、アルコールが入ったりすると、すぐに眠くなってしまうから、いけません。

 さて、ここからレスを返していきたいと思います。



>08/01/07 非公開コメントの方へ

 どうも。
 わかりました。

 私に出来ることは、限られていると思います。
 しかしそれでも、こちらでできるかぎりの協力をさせていただきたいと思います。

 また何かあれば、弊サイトのコメント欄等にてお知らせください。



>08/01/08 非公開コメントの方へ

 情報提供ありがとうございました。
 
 なんと、復活していたのですか。
 「これで日本のネット社会も、少しは平和になるだろう」と思ったのですが、甘かったようですね。
 しかし、「あれは何だったのだろうか?」とか、「“釣り”だったのか?」などと、この時点では思っておりましたが……。


 
>08/01/09 非公開コメントの方へ

 ここでははじめまして(笑)。
 情報提供ありがとうございました。

 最初その件は、「ひょっとしたら、“釣り”だったのか……?」とか、思いましたが。

 そうですか。
 やはり、「サイト凍結」だったのですか(笑)。

 残念ながら、連中の悪質行為はまだ続くことになるかもしれません。
 が、これでまたもや、連中が悪質である、ということが証明されてしまいました。
 
 アンテナのi-know、初代監視所のFC2、そして今回のムームードメイン。
 3つものISPから、ああいう厳しい処罰を受けるということは、悪質であるか、あるいはよほどヤバいことをしているかのどちらかしかありえないでしょう。

 それでは、またよろしく。
2008/01/09(水) 19:28:42 | URL | [ 編集]
komichi@管理人
>非公開コメントの方へ

 どうも、コメントをありがとうございました。
 
 なるほど、そうですか。
 ご提案をありがとうございました。
 一応、ダメ元でやってみました。どうなるかは……まだわかりませんが。

 そうですか。私とは違った見方をされたようですね。
 ただ、ご提案を受け入れて、こちらも少し方針を変更しようと思います。

 もっとも……(あなたもそう考えておられるようですが)いずれにせよ、「あの人とはあまりお近づきにはなりたくないなあ」と思います。



>ケンシロウさん

 どうも。
 ここでははじめまして。
 コメントありがとうございました。

 情報をありがとうございました。

 いやあ、FC2版(2代目)『反日ブログ監視所』を見落としていたとは、私の不覚でした。
 あそこなどは、まだ生きていたのですね。
 ……というか、「なんだ、まだやってたのかよ」という気もしますが(笑)。

 ところで、貴サイトのリンク集に弊サイトも加えていただいていたようですね。
 ありがとうございました。
 
 お礼……というほどのものではないですが、貴サイトにも記事をTBさせていただきますので、よろしく。



>kaetzchenさん

 いつもコメントありがとうございます。
 
 やはり、「釣り」だと思われますか……。
 「しかし一体……こんなことをして、何の意味があるのだろう?」という疑念もないわけではないですが。

 しかし、「釣り」にも、もうちょっと気をつけるべきかもしれませんね。

 次は……というより次こそは(笑)、この問題を離れて、別の話題を扱ってみようかとも思います。
 
 ご助言をありがとうございました。

 それにしても、いわれひこさん。
 あんなに怪しい奴らがコメント欄に来ているにも関わらず、よくきちんと相手をされていますねえ。
 冗談や皮肉でなくて、本当に感心しますよ。
 残念ながら私は、あそこまで大人にはなれないので、「気に喰わない奴や、疑わしい奴は即排除」という方針をとっているのですがね。
2008/01/06(日) 21:51:59 | URL | [ 編集]
kaetzchen
彼らの目的は「komichi の吊り」ですから,こちらが「釣られて」はいけません.もっと冷静になりましょう.

いわれひこさんの言われるように「言霊」意識のない連中に何を言おうと怒ろうと無駄です.私はいわれひこさんに先日「言霊」の件で叱られて,いつの間にか奴等と同じ言い方になっている自分に気付きました.彼には感謝しています.

皆んな,それぞれ細かい思想の違いはあっても,大きな部分では共通点を持った仲間です.これからもしっかりと腰を据えて行きましょう!
2008/01/06(日) 19:26:50 | URL | [ 編集]
ケンシロウ
 反日ブログに登録されていたケンシロウです。w  私もこのブログが削除されてることを今朝知りました。でもFC2やハテナの方のブログは削除されていないので、本館のほうはサーバー提供会社から強制的に削除された可能性が高いですね。 FC2版の反日ブログ監視所のアドレスを教えておきます。
http://hannichi.blog76.fc2.com/blog-entry-161.html
2008/01/06(日) 11:31:24 | URL | [ 編集]










管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:
きっこ on 本家雑談日記はカテゴリーの再構築、メンテナンス中。 のコメントです。 初めまして。 ヤフーブログで「今日の一発ギャグ」というブログを運営しているきっこと申します。 こちらのブログからのトラックバックに対して、こちらにアクセスしたらページが重た過ぎ...
 Like a rolling bean (new) 出来事録さんの「証拠破棄する自衛隊、それを泳がせる人たちが強行する給油新法など許せるわけがありません」から知ったんだけれど、Yahooが 「政治ポジションテスト 外交編」と言うのをやっています。調査結果が1時間くらいで反映されるらし...
昨日のエントリィは本意ではありませんでした。和田中を批判したのではなく? 大きな流れの間違い?  (狂育は採算を目指し、教育は採算の見返りは何十年もかかる。)? 報道のいい加減さ!  ( アクセス400前後のこのブログでも   昨日のネタは手に入るのに  ...
2008/01/10(木) 16:09:29 | kimera25
「暗いニュースリンク」でも紹介されていた『エコノミック・ヒットマン』。副題は「途上国を食いものにする米国」。  序文からどきどきす...
2008/01/09(水) 22:48:13 | とむ丸の夢
 『マスコミが駄目なら市民のメディアを作っちゃえばいいのだ!』は僕が勝手に考えたキャッチコピーです。(大汗)  情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士のところの記事で知りました。   アワープラネットTV で全世界に向けて放送されるそうです。通しで生中継してく
 前記事に掲げていた,岩田和輝君が本日15時に保護され,父親と警察が確認されたそうです.(^o^)  皆さんのご協力,ありがとうございました.ということで,前記事は明日に,この記事は明後日に削除いたします.m(__)m 追伸 昨晩20時の最新情報ですけど,和輝君
2008/01/09(水) 08:33:50 | Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen
え??なんで和田中なの?!今日の話題は当然「秋山!」でしょう!でもkimeraは違います!美味しいネタを暴露します!今年最大のココだけのネタです。え?秋山はって?それは「とらchan」のとこに行って下さい!日本で一番詳しいはずです。 ***************まずこの記事
2008/01/08(火) 23:45:34 | kimera25
 前記事に掲げていた,岩田和輝君が本日15時に無事保護され,父親と警察が確認されたそうです.(^o^)  皆さんのご協力,ありがとうございました.ということで,前記事は明日に,この記事は明後日に削除いたします.m(__)m
2008/01/08(火) 19:13:33 | Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen
山猫さんから、長い間行方不明になっていた岩田和輝君(12)が千葉県で無地保護されたというコメントをいただきました。山猫さん、お知らせ下...
2008/01/08(火) 16:45:22 | カナダde日本語
はよ選挙せい!こんなのどうでもいい! まずやれ!今発売中の「SAPIO」(1/23)の選挙予想!**************自民 204(小選挙区116~175:推定145)公明  26(小選挙区2~9:推定5)※ 与党230(193~269)民主 224(小選挙区10
2008/01/08(火) 05:01:43 | kimera25
ゆく年~っとかって、この写真を使おうと思っていたのですが、よく考えたら2007年って戌年ではなくてイノシシ年だったのね。ま、カワイイからいいや。 皆さま、よいお年を。
2008/01/07(月) 13:11:25 | 薫のハムニダ日記
 明けましておめでとう御座います。  昨年中は本当に皆様にお世話になり、書き続ける意欲を持続できました。  まさに、「関係性」の重要性を感じています。  昨年12月の環境関連の連載を通じて、アクセス数が急増し、驚いております。  昨年一年は平均して300前後で...
2008/01/07(月) 09:58:21 | 関係性
朝日新聞の元旦の社説で目を引いたのは、内容よりも「平成20年」という元号をタイトルと本文に用いたことだ。 http://www.asahi.com/paper/editorial200...
2008/01/06(日) 22:30:23 | きまぐれな日々
夜勤入り前、 時間感覚がひじょーにおかしい・・・ うとうとしてて 11時だな~とか思ってたら もうすでに1時だった(爆 そのせいか ちょっとくらくら(Ο_◇_)Ο ゴンッ あー、まず 昨日やっと気づいた 著作権延長反対の署名だけど 今ウェブ署名できるかどうか ちょっと交...
2008/01/06(日) 14:54:24 | 憧れの風
ホレホレまたまたラッシュがくるぞぉ <志位共産党委員長>「旗開き」あいさつで民主党批判に力点 共産党の志位和夫委員長は4日、党本部で
2008/01/06(日) 13:46:33 | ぬぬぬ?
 新作バナー、井原岩国元市長の『「市民に訴える」ー争点は、米軍再編にあらずー』に呼応する、地方自治を守れバージョン「憲法のかなめは第8章地方自治⇒守ろう!民主主義」バナーです。 ↑3コマ目「しかし唯一新設」を「しかし追加新設」となおしました。古いほうの
 表題の、『外国には「鞭と人参」という諺がある。馬を欲する處へ~』は「再建日本の出発 1947年5月日本国憲法の施行 国立公文書館春の特別展行って来ました。明日の5時半までです。」でご紹介した、『経済再建――第1回経済白書「政府白書の必要性」のタイプうちの
この車1600万もします。ジャガーです。新橋4丁目の交差点横にジャガー新橋店があります。 毎朝いいなあ・・!と観てます。一生買えませんし買いません!ムリです、支払い!そのジャガーが何と植民地企業に売却という・・・!盛者必衰無常!そうだ!自民をジャガーにすれ...
2008/01/06(日) 11:35:11 | kimera25

copyright 2005-2007 嗚呼、負け犬の遠吠え日記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.