fc2ブログ
嗚呼、負け犬の遠吠え日記
ある時は、しがない安月給サラリーマン。ある時は、怪しい政経オタク。そんなkomichi(子路)の言いたい放題を綴ったブログです。荒らしなど、ネットの悪質行為の問題にも取り組んでいます。

QRコード

QR

プロフィール

小路

Author:小路

最近の記事

FC2カウンター

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

This blog has only Japanese words!(笑)・2 @ スパムとネット工作員との間に何か関係あるのだろうか?
 最近、ブログのコメント・TB欄におかしなスパムが来ることはありませんか?
 その多くはアダルトやギャンブル、ローンの宣伝らしきものです。
 中には、英字のスパムもあったりして「何故、外国のスパム業者がうちのサイトに?」などと疑問に思われる方もおられるのではないでしょうか?

 でももしかしたら……それは外国人を装った日本人かもしれません。
 さらに言えば、「ネットウヨ(ネット右翼)」と呼ばれる人たち(私は「ネット屑」「ネット工作員」とか呼んでいますが)と何か関係のある人たちなのかもしれません。

 以前にもありましたが、そう思われるケースが最近もありました。

 お仕事ご苦労さまです。



↑:応援してくださる方は、ランキングにご協力をお願いします。

ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!


 先月、旧館の管理画面を見ると、以下のようなコメントがありました。

http://moon.ap.teacup.com/komichi/71.html#comment8275より

投稿者:あらし男  2007/11/26 21:29

俺はあらしです。
今日からこの日記を3日間で落とす



 わざわざ犯行とその日時を予告してくるとは、怪盗ルパンか、江戸川乱歩の怪人二十面相みたいな人です。
 「コメント承認制になっている旧館を、荒らしだけでどうやって落とすのか?」
 「活動のほとんどを新館の方に移した現在、あまり更新もしないような旧館を落として意味あるのか?」
など、いくつもの疑問や突込みどころはありました。

 しかし一番驚いたのは、今時、こんなわかりやすい……しかも、自分から「俺はあらしです」と名乗っている人がいるということでした。
 特に最近になって私は、手口がより高度化・巧妙化し、一見すると荒らしには見えにくいようなケースに、いくつも出くわしました(注1)
 そんな私にとって、このような単純でわかりやすい荒らし(?)が来たことが、かえって新鮮な驚きだったのです(笑)。

 「ただの釣りか? 愉快犯か?
 いや、それともこれは……一見単純な荒らしを装って何か凄い手を使ってくるのか?」

 そうも思って、とりあえずそのコメントを承認も削除もせずに、そのまま何日か放置しました。
 その結果……何日か経っても、何も起こりませんでした。

 「なんだ。ただのハッタリか、愉快犯か……」
 ほっとしたというよりも、がっくりしたような複雑な気持ちになりました(笑)。

 ここでそのコメントを、そのまま承認せずに無視・削除してもよかったのです。
 しかしその時私は、ちょっと魔が差してしまったのか、「遊んであるか」という気になりました(注2)
 そこで、自称「あらし男」さんのコメントを承認した上で、次のようにレスをしました。
http://moon.ap.teacup.com/komichi/71.html#comment8339

投稿者:komichi@管理人  2007/12/4 19:31

>あらし男さん

 残念!
 3日経っても落とせませんでしたね。

 罰ゲームとして、あなたのIP・リモホを晒しますw


ddb715d6b.oct-net.ne.jp


Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] OCT-NET.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーしぃてぃいんたーねっとさーびす
c. [ネットワークサービス名] OCT インターネットサービス
d. [Network Service Name] Oct Internet Service
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] YS13183JP
n. [技術連絡担当者] YS13183JP
p. [ネームサーバ] dns.oct-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] octsrv.oct-net.ne.jp
[状態] Connected (2008/09/30)
[登録年月日] 1999/09/06
[接続年月日] 1999/11/10
[最終更新] 2007/11/16 15:03:06 (JST)



 そうしたらその後……英字のスパム・コメントがたくさん送られてくるようになりました。

 晒しものにしたことに対する「あらし男」さんの報復でしょうか?
 あらし男さんのお仕事は、スパム屋さんだったのでしょうか?
 あるいは、あらし男さんの知り合いにスパム屋さんがいたのでしょうか?
以上は、憶測……というか、私の想像にすぎませんが。

 
 まあ、旧館はコメント・TBを承認制にしている上、削除等も簡単にできますので、サクサクと消していけばいいのです。
 ですから何の苦にもならないし、実際最初のうちはそのようにしていました。
 
 しかし……。

 それらのスパムTBを観察しているうちに、いくつか気付いたことがありました。
 そこで私は、承認はしませんでしたが、削除せずに管理画面に保存したまま、観察を続けることにしました。

 以下、こちらに届いたコメントの例を晒し……いや、紹介しながら話を進めていきます。

 なお、ここで読者の皆様に注意とお断りがあります。
 ここで例示したURLやメールアドレスにアクセスして、犯罪や何かのトラブルに巻き込まれるなどということが万が一にもないように、その一部を伏字とさせていただきます。
 その点をご了承ください。


 なお、いずれのコメントも非公開モードで書かれていないため、「全て公開されることを前提として書かれたのもである」と考えます。
 また、IP・リモホは「保護すべき個人情報」とは考えません(注3)

 では、ひとつ目。

...  2007/12/22 3:35
http://www.zapa**a.cn/carabinieri.php

http://www.zapa**a.cn/carabinieri.php



 このコメントのIP・リモホは以下のとおり。

195.225.178.27

 いかにもプロクシを刺したっぽいIPです。
 メルアドの項目をチェックすると、以下のとおり。

Kr**tel5156@yahoo.com

 yahoo.comですか……。
 捨てメルアドである可能性も考えられますが、実は日本人であるのかもしれません。
 英語圏の国・地域のネットユーザーが、yahooをどれだけ使っているのかは、よくわかりませんが。

 さらにいくつか、IP・リモホとメールアドレス付きで晒し……いや、紹介します。

...  2007/12/19 14:10
http://www.yu**ami.cn/arbol

http://www.yu**ami.cn/arbol



 このコメントのIP・リモホは以下のとおり。

host-194-110-161-14.extendedhost.com

 このメルアドは次のとおり。

arbo**733@yahoo.com

 やはり、yahooですね。


 次、紹介しましょう。

...  2007/12/17 17:47
http://www.ses**sito.cn/cartone

http://www.ses**sito.cn/cartone



 このコメントのIP・リモホは、

host-194-110-161-14.extendedhost.com

メルアドは、

Frederic**902@yahoo.com

やはり、yahooです。

 キリがないのでここでやめておきますが、次に気付いたのは、「どの記事にスパムがTBされているか?」でした。
 スパムの集中した旧館記事です。


(1)勇ましく見える者が、必ずしも勇敢とは限らない
(2006/6/28)
http://moon.ap.teacup.com/komichi/86.html

(2)海外メディアに『耐震偽装隠し告発』報道を呼びかけるためのメール文(修正版)
(2006/10/24)
http://moon.ap.teacup.com/komichi/116.html

(3)上海漫画・オタク小事情 @ 「名探偵コナン」は「名偵探柯南」と書くらしい
(2007/6/12)
http://moon.ap.teacup.com/komichi/124.html


 ほとんどが、この3記事に集中していました。
 しかも、そのうち2つ(一番目と二番目)は、安倍前首相に対して批判的な記事です。
 (1)は、安倍前首相の北朝鮮への強硬姿勢について、「あれは安倍氏が強硬姿勢をとれるのは、勇気があるからではない」とした内容の記事です。
 (2)は、昨年秋頃に安晋会(安倍前首相の後援会)の副会長でもある元谷氏が会長を務めるアパグループで、ホテルやマンションの耐震強度偽装疑惑が持ち上がった時の記事です。あの当時は、『カナダde日本語』の美爾衣さんらのご協力得て、海外のメディアに(頼りない日本のメディアに代わって)、アパの耐震強度偽装疑惑を報道してもらうようにお願いする英文のメール文を作成しました。そのメール文を載せた記事です。

 もしかしたら、英字スパムを送ってくる業者さんたちは、本当は日本語がわかるではないでしょうか? 
 もっとはっきりといえば、実は日本人なのではないか?
 しかも、安倍晋三・前首相が大好きな方々ではないだろうか?

 そんな妄想(笑)が、私の中に生じたのです。
 ちなみに、あらし男さんが来る前には、英字のスパムが来ることは、滅多にありませんでした。
 あらし男さんが来て、それを晒してから急に増えたのですが……偶然でしょうか?

ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー

 旧館だけではなく、こちらの新館の方にもいくつものスパムが届いております。

 その中で2つだけ紹介しましょう。

オンラインカジノ
オンラインカジノ Marty unfolded the note and looked at it Beside the cloud the words http://www.**linecasino-center.com オンラインカジノ aisle and a seat behind him He quickly folded the page and winked at Learn anything



IP・リモホは省略しますが、やはりプロクシ等でごまかしたような感じです。

card credit internet no service
Most people are not smart enough to figure out the real costs of their credit cards. Credit cards don’t give you any money. It’s just a way to borrow and the time will come to pay the money back. I hope people will think more and read more professional advice on the net at such websites as

0 % balance transfer for life discover



 これも、IP・リモホは省略しますが、やはりプロクシ等でごまかしたような感じです。

 さて、最近特にスパムが集中した新館記事を紹介します。


(1)どうしょもない柳沢厚労相と、それを擁護する人々
(2007年2月19日記事)
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-51.html

(2)「皇室は最後の抵抗勢力」:小泉前首相が重大発言!
(2007年2月23日記事)
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-52.html

(3)あなたにもできる! ネット右翼などの悪質行為の被害に遭っている人を助ける方法
(2007年3月4日記事)
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-54.html

(4)あえて「B層」とか「愚民」などという言い方をしたくない理由(3):少しずつでも有権者は「劇場型選挙」から脱しつつある
(2007年10月20日記事)
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-107.html


 記事タイトルを見れば、お気づきの方もおられるかもしれませんが……。
 小泉・安倍政権に批判的な内容であるか。あるいはそれを支持・擁護し、批判者を攻撃している「ネットウヨ(ネット右翼)」と呼ばれる人たちにとって都合が悪そうな記事です。
 (4)の記事は、「小泉政権を支えてたとされている、いわゆる“B層”の人たちも、少しずつだが真面目に政治を考えるようになってきているのではないか?」という、私の希望的観測を述べたものです。そしてやはり、小泉・安倍政権、及び自民党を支持・擁護しようというある種の人たちにとっては都合の悪そうな内容です。
 そんな記事にばかりスパムが集中するのは……これも、単なる偶然でしょうか?

 他にも、面白いスパム(?)がありましたが、長くなるし、きりもないので、これくらいにしておきます。


 そういえば、以前にもこのようなことがありました。
 その時の過去記事が以下にあります。


This blog has only Japanese words!(笑)
(「旧館」2006年9月17日記事)
http://moon.ap.teacup.com/komichi/103.html


 この過去記事でも取り上げましたが、この問題に関して非常に参考になるエントリーがあります。
 外部リンクですが、改めて紹介します。


「構うより、慣れろ」 @"自滅"の道をまっしぐらの絶滅危惧種"ネットフナムシ"観察記
(「ぬぬぬ?」2006年9月10日記事)
http://interceptor.blog13.fc2.com/blog-entry-710.html

 以下、一部引用します(赤字部分は、筆者による引用)。

やっといらっしゃってくれたこともあり分析めいたことができましたが、実はそれほど数はいないと判明しました
ひとり何役の自作自演
しかも本業は『スパムメール屋』がほとんどのようです
普段から送られてくるエロメールとIP一致するものまでありました(爆)
正体曝した瞬間です

要は不貞の輩を金で雇って、政治がらみの攻撃をやらせていると言うことでしょう

結局は手当たり次第の連中と言うことです
相手にしないのが最良の策です



 どうやら私の推測も、全くの妄想というわけではないようですね(笑)。

 「ぬぬぬ?」さんも指摘されているように、この手の輩は無視するに限る。まともに相手にするだけ損ということでしょう。


 なお、政治がらみの話題に絡んで悪質行為を働く者たち(世間一般で「ネットウヨ」と呼ばれている人たち。その呼び名は、真面目な右派の方々に失礼だと思うので、私は「ネット屑」「ネット工作員」「悪質行為者」などと呼んでいます)の正体に関しては、「彼らはカルトの関係者である」という説もあります。
 弊サイトの読者さんにも、そう考える方がおられますが、その説については、また別の機会に取り上げます。


↑:少しは役に立ったという方は、ランキングにご協力をお願いします。
  ネタとして少しは笑えたという方も、ランキングにご協力をお願いします(笑)。

ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!


(注1):

 今までに私が目にしてきた、高度化・巧妙化する荒らしなど悪質行為の手口について書いたエントリー、シリーズを、参考までに紹介します。


悪質荒らしを無視することの難しさと条件(1):荒らしの物量作戦
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-110.html

悪質荒らしを無視することの難しさと条件(2):荒らしの人質作戦
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-111.html

悪質荒らしを無視することの難しさと条件(3):荒らしの心理作戦・前編
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-112.html

悪質荒らしを無視することの難しさと条件(4):荒らしの心理作戦・中編
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-113.html

悪質荒らしを無視することの難しさと条件(5):荒らしの心理作戦・後編
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-114.html


(注2):

 弊サイトの荒らし対策用エントリーで何度も述べているように、荒らし対策の基本は、「無視」「削除」「排除」です。
 今回の私のように、「ちょっと遊んでやろう」とか「相手してやろう」などという気は、よほど慣れていない限りは、やめた方がいいでしょう。
 というより……「良い子の皆さんは、マネしてはいけません」の世界です。


(注3):

 以下、財団法人・日本情報処理開発協会による、個人情報の定義です。

*個人情報の定義*******************************************
(以下、【JISQ15001[ (財)日本情報処理開発協会]】より)
「個人に関する情報であって、当該情報に含まれる番号、記号
その他の符号、画像若しくは音声により当該個人を識別できるもの」
(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合するこ
とができ、それによって当該個人を識別できるものを含む)
************************************************************



 IP・アドレスだけでは、その個人が使っているプロバイダーや大まかな居住地域がわかるだけで、個人を特定するまでには至りません。
 プロバイダーの管理・運営スタッフや、(警察や総務省など)特別な権限を持った公的機関などならともかく、それ以外の一般人にはまずできません。
 従って、IP・リモホは「保護すべき個人情報」とは見されないというのが、現在のネット社会における通説です。

ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!
関連記事
スポンサーサイト




テーマ:インターネットセキュリティー - ジャンル:コンピュータ

kaetzchen
は,当たっていると思いますね.私も日共の独善的な言い分に嫌気をさして,「九条の会」の時だけ「仲間」になってる程度なのですが(笑)

# 党員の個人個人は「素朴で良い人」なんですけどねぇ.だから,固定観念から離れられなく,自分で思想を作ろうとしないのかも.

ちなみに,私の goo の「迷惑メール」フォルダにも,たくさんのメールが来てました.私は電話料金と一緒に支払う「アドバンス会員」なので,かなりでかいメールサーバを借りてるのですけども,それがパンク寸前だったのに驚き.暇な人はいるもんだなぁ,これが売れ残りのクリスマス・ケーキかよ,と笑ってしまいました.ヾ(^^;)女性の名前ばかりなんだもん

2007/12/26(水) 16:41:44 | URL | [ 編集]
komichi@管理人
>うみおくれクラブ・ゆみさん

 どうも、はじめまして。
 コメントありがとうございます。


>なんと3百件もの英字スパムがついていました

 特定の記事にそれだけのスパムが付くということは、明らかに尋常ではありませんね。
 そんなことをする人(人たち?)の意図や正体が何者であれ、これは「特定記事を狙った人為的なものである」と考える方が自然でしょう。


>私の記事は共産党を批判した内容でしたが、それでも某カルト宗教団体からスパムがつくんでしょうか。日本共産党や中国共産党の工作員からつくなら理解できますが。


 うーん。
 以前、『雑談日記』さんが共産党支持者と思われるブロガーさんを批判する記事を書いたところ、変なスパムがいくつも送られてきた、という話も聞きました。
 また私も、以下のような共産党批判の記事を書いたことがありますが、おかしなスパムがついて、「何故、こんな記事に、こんなものが?」と疑問に思ったことがありました。


http://moon.ap.teacup.com/komichi/117.html


 本記事及びこれまでのコメントレスでは、ネット上で悪質行為や言論封殺行為を行う物たちの中でも、特に「ネットウヨ(ネット右翼)」と呼ばれる、「反自民・反小泉・反安倍」などの立場をとる人たちを攻撃する人たちのことを念頭において、考察・推測を進めてきました。
 そのため「カルト系があやしい」などという言い方になりました。
 
 ただ、ネット上でプロパガンダなどの工作を行う人たちは、何も「ネットウヨ」と呼ばれる人たちに限らないでしょう。
 反自民・非自民の中にも、そういった工作を組織的に行う人たちがいてもおかしくはないと思います。
 (我々のやっていることだって、「プロパガンダなどの工作」と言えなくもないです。特定の組織や勢力がバックについているわけではありませんが……)

 まだ覚えておられるかもしれませんが、先の東京都知事選挙の時に、共産党支持者と思われる一部のブロガー諸氏が、一斉に(反石原以上の)ものすごい反浅野キャンペーンを繰り広げていたようです。
 あの時は、「共産党の中央から、反浅野キャンペーンをするように指示が出ているのか?」などという噂も一部で流れましたが……。
 以下は、今のところ100%の確証をもって断言はできません。ほとんど推測であることをお断りした上で申し上げますが……。
 昔、共産党の支持者で、末端の活動者でもあった私の経験から推測してみますと……「そういう可能性もありうるのではないかな」と、私は思います。
 
 共産党及び関連組織の各支部ごとに担当責任者みたいな人がいて、「科学的社会主義」の基礎理論や党綱領などの基礎的な知識はもちろん、党中央から何か決議や声明、方針などが出る度に末端の学生党員に至るまで、きっちりと学習をさせ、それらに従わせる。
 そういうシステムになっていました。
 私はだいぶ昔に離れてしまいましたので、現在はどうなっているのかはわからず、こうして推測するしかないのですが……党勢拡大のために、ネットでの宣伝活動にも力を入れるという運動方針も打ち出されているのではないかな、と推測しています。共産党もネットの影響力を見逃すはずがないでしょうから。
 反浅野キャンペーンが行われた時も、「“反石原”“反自民”だけでなく、“反浅野”“反民主”にも重点を置こう」という指示が出されたのかもしれない。
 ただし、それが党中央レベルからか、どこかの支部レベルからなのか。あるいは、どういう形で出されたのか……「支部の担当責任者からの指示」という形か、「文書による指示」という形か、あるいはもっと別の形なのか、まではわかりませんが。
 ちなみに私はあの時、一部ブロガーさんたちによる「喜八ログ」さん叩きもあったため、かえって反浅野キャンペーンにひいてしまったものですが(苦笑)。


 ただ……。
 が……コソコソ、ネチネチとわけのわからないスパムTBを送りつけてくるほど、セコいことをするだろうかなあ、という気もするのです。
 確かに共産党には、独りよがりで、(「らんきーブログさん」さんの言う)自分主義に凝り固まりすぎているところはあると思います。だから、現在では私も離れているのですが。
 しかしその一方、それゆえにプライドも持っている人たちでもあると思うのです。「そのような人間としてのプライドまで捨てるようなアホなことまでするだろうか?」という気もするのです。
 私には、(一時期ですが)ある新興宗教団体に入っていた経験もあるからわかるのですが、カルトで洗脳された人たちとも、あの人たちはちょっと違う。

 もしかしたらこれは……共産党あるいはその支持者の仕業にみせかけた分断工作ではないか?
 反自民同士を汚い手を使って、対立・分断させるとなどという悪質工作も敵は仕掛けてきたことがあります。

 以上のように考えましたが、いかがでしょうか。
2007/12/26(水) 16:21:42 | URL | [ 編集]
komichi@管理人
>kaetzchenさん

 いつもコメントをありがとうございます。
 カルトの事情を、よくご存知のようですね。


 確かに、時々寄せられる怪しいコメントの中には、何か特殊な団体の影響や、彼らのプアーな生活等が感じられるものあります。


 しかし、今はあまり時間がないので、この話題については回を改めて、また。
2007/12/26(水) 05:43:56 | URL | [ 編集]
うみおくれクラブ・ゆみ
初めまして。
御存知と思いますが、共産党員の葛飾ビラ配付事件の高裁判決が出てから、私が過去に書いたその事件の地裁判決についての記事をあらためて見たら、なんと3百件もの英字スパムがついていました。
私の記事は共産党を批判した内容でしたが、それでも某カルト宗教団体からスパムがつくんでしょうか。日本共産党や中国共産党の工作員からつくなら理解できますが。
2007/12/25(火) 14:28:09 | URL | [ 編集]
kaetzchen
喜八さんが指摘しているように,恐らくは「仕事ができなくなった」「(拉致)工作員活動ができなくなった」ワーキングプアの統一協会員がパソコンに向かっているだけだと思いますね.

カルト信者の「脱・洗脳」は一度人体実験でやったことがありますけど,なかなか難しいですね.2人ほどは統合失調症を悪化させてしまいました.やったことはたいしたことなくて,学生部長の吊し上げ・徹夜で討論程度のことなのですが,さすがに3日徹夜だと普通の人間はおかしくなるようです.

# 統一協会の場合,7days とか 21days がデフォルトなので,如何に「洗脳」に重点を置いているかがよく分かります.大体,引用している聖書の箇所そのものが目茶苦茶ですから(笑)

あとは某官僚が絡んでいた長野の新興宗教のようにカネだけが飛び交う世界なのかなー,と思ったり.
2007/12/24(月) 05:51:58 | URL | [ 編集]
komichi@管理人
>喜八さん

 いつもコメントありがとうございます。
 
 だいぶ以前にですが、rさんもそのような説を言っておられましたね。
 あの人の情報力・分析力にはいつもながら驚くべきものがありますから。

 おそらくは「某特殊な基督教系カルト教団」だけではなく、いくつものカルト集団や怪しい団体が関係しているのではないか、とも考えます。

 ある集団の息のかかった人物(特に政治家など)に批判的な発言をしたサイトが、いきなり荒らしや炎上の被害に遭ったりしましたし。
 また、悪質行為を行う人たちの中には、カルト信者と似たような特徴が見られる人たちもいますし。

 最初のうちは私も、こんな陰謀論めいた説は信じなかったのですが(苦笑)。

 まあ、彼らの正体が何者であるにせよ、「話が通じない連中」であることだけは確かでしょう。

 そういえば、最近でも……私のいくサイトで粘着する人たちが現れたような……?

 喜八さんが主張しておられるように「まともに相手にしない」を基本姿勢としていきたいと思います。

 今後ともよろしくお願いします。
2007/12/23(日) 18:20:50 | URL | [ 編集]
喜八
komichi さん、こんにちは。
最近、私は「ネット工作をしている者の中には、某特殊な基督教系カルト教団」の信者が少なからず混じっているのではないか? と思っています。
というより、ずっと前に他の方から聞いた説なのですが・・・。
そのときは「そんなことはないだろう」と軽く考えたのですが、その後だんだん「やっぱり、『カルト工作員説』はかなりの程度当たっているかも?」と思うようになりました。
もし、この「カルト工作員説」に妥当性があるなら、「荒らし」に対してマトモに反応しても、まったく無駄ということになりますね。
カルト信者の「脱・洗脳」などは素人である我々にできっこありませんから。
2007/12/23(日) 15:25:57 | URL | [ 編集]










管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:
当然こうなるんだよね!これは立法側から観れば!ココが難しい!*****「時事通信」**********http://www.jiji.com/jc/zc?key=&k=200712/2007122700613&rel=j&g=soc 2007/12/27-16:38 発生責任「大きな問題提起」=肝炎救済法案で-江利川厚労次官  厚生労働省
2007/12/28(金) 10:34:28 | kimera25
>国際**が悪いとは限らないのでは? 文章の印象でそう受け止められるとは思っていますが、ある“生身の人間”の良い悪いの話にはしたくないと思っています。 生存のための仕組み=システムの善し悪しで論議したいと思っています。 ただし、法に反する行為をしたもの...
2007/12/27(木) 19:52:49 | 晴耕雨読
ただの人! になるのは嫌だ!公認で四苦八苦いつも話題は岐阜の野田と佐藤の問題! 今日は北海道!その前に一般論から **********「北海道新聞」**************http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/67622.html?_nva=143自民派閥“復活” 入会続々、党改革失速...
2007/12/27(木) 11:19:01 | kimera25
  ―環境破壊と貧困への新たな動き―   (つづき)  世界的災害は様々な場面で起きている。もう他人事では済まされない。この「温暖化」の要因がCO2だけでないかもしれないが、環境異変が様々な場所で起きていることだけは間違いない。産業革命以降の大量生産・大量
2007/12/26(水) 14:32:45 | 関係性
福田が判断した薬害肝炎問題の議員立法!その中身の一部が読売から報道されているがkimeraは眉唾である!具体的内容が出までは被害者の方々に申し訳ないが喜べない。*****************http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071226it01.htm?from=top 薬害肝炎、救済
2007/12/26(水) 11:33:07 | kimera25
 本質的に自民党は嘘つき政党であり、原告団の皆様は最後まで油断せず進まれるよう祈っております。 薬害肝炎訴訟 全国弁護団ホームページなぜ、薬害肝炎訴訟の裁判を起こしたのか平成14年(2002年)、200万人ともいわれるC型肝炎患者の代表として、血液製剤による被害...
人気ブログランキング ←リンク先のリベラル系ブログにクリック応援お願いいたしま~す。  今日も明日も仕事だ^^; イブやクリスマスなんて関係ない歳になった(笑) ライバ...
2007/12/25(火) 20:47:32 | らんきーブログ
※ 「晴天とら日和」様よりご提供いただきました!「クロヒョウ福田!」です。有難うございます!************薬害被害者の生の声を貴方は聴けますか?http://blog.livedoor.jp/ennriko555/福田衣里子さんのブログです!みんないってや!****************今頃いまさら!
2007/12/25(火) 00:51:48 | kimera25
 たのむから、「自End」のために自民党への舌鋒とエネルギーを向けてくださいな。(笑)  以前から、「AbEndキャンペーン」 に一番乗りで参加するまでは12日しか要していない。なんて言う自慢しまくりの俗物性には「なんだかなぁ」と思ってはいた。(笑)一番乗り云々に...
夜8時ちょうど!冬用照明が消えてこの展望台に大きなハートが出る そしてこのハートが消えストロボの点滅になり9時頃には通常点灯に・・・!**************悲しい現実このタワーは幾度となく東宝系の怪獣に壊されてきたこれが 自衛隊でまじめにゴジラ対策を考えUFO論
2007/12/23(日) 16:31:24 | kimera25

copyright 2005-2007 嗚呼、負け犬の遠吠え日記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.