27日で行われた「外国人参政権反対」のデモが行われた際、反対者に対する暴力行為が行われたそうです。
しかも加害者側は、それを悪びれることもなく、ネットで自慢げに話しまくっているようです。
さらに、それに対して警察はろくな取り締まりもしなかったそうです。
私は「外国人参政権」には反対の立場です。
しかしだからといって、このような近代法治国家にあるまじきことを認めるわけにはいきません。
それと同時に、このような暴力的な集団がのさばってきたことに、長きに渡る自民党の売国・エセ保守政権の深い闇を見るようです。
(komichi)

↑:応援してくださる方は、ランキングにご協力をお願いします。やはり突然ですが、ランキングに復帰しました。



このところ、なかなか休みが取れなかったり、休みがとれたとしてもオフの付き合いや義理ごとなどで、なかなか記事か書けませんでした。
今日は、久しぶりにゆっくりできる休日。
当初の予定では、前回記事でも予告しましたとおり、外国人参政権の問題をとりあげるつもりでした。
私は(自他共に認める「左」の人間ですが)外国人参政権には反対の立場であり、その立場から「外国人参政権について」とか、「外国人参政権なるものを自民・民主を含む多くの政党が推進しようとしていることについて」などについての話をしようか、と思っていました。
しかし……。
またもや予定を変更することになりました。
何故なら、「外国人参政権反対」の言説をしにくくなってしまったからです。
その意欲をなくしてしまうような事件が起こったからです。
約束をした読者さんには、大変申し訳ないのですが。
その事件とは、以下の記事の他、ネットのあっちこっちでも取り上げられている事件です。
*白昼の秋葉原で、外国人参政権反対のデモ隊がデモ批判者を集団殴打
(ニューススパイラル 2009年9月29日記事)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/09/post_380.html
以下、そこから引用します。