再開といきたいところですが、その前にひとつ。
1ヶ月以上前になりますが、kimeraさんに約束しましたことがありましたので、遅まきながら果たしたいと思います。
(komichi)

↑:応援してくださる方は、ランキングにご協力をお願いします。


またもやオフの多忙のため、1ヶ月以上の記事更新を怠ってしまいました。
もちろん、オフの方でいろいろと多忙だったからです。
できるだけ記事を更新したいとは思ってみても、今の生活でそれをやるのには、まだ慣れません。
アクセス解析を見ると、時々アホなネット屑・ネット工作員と思われる人たちがヲチに来ているのがわかりますが、とりあえずは無視します。
賃労働もせずに、一日のほとんどをネットにかじりついていられる彼らのようないいご身分の人たちとは、違うのです。今はそんな余裕もないですから。
さて再開といきたいところですが、その前にひとつ。
1ヶ月以上前になりますが、kimeraさんに約束しましたことがありましたので、遅まきながら果たしたいと思います。
先月、kimeraさんが「日本パラリンピック支援機構」という団体の記事について書いたら、なんとkimeraさんのブログがISP管理者のgooによって削除……というより封印されてしまった話について、です。
「日本パラリンピック支援機構」なる団体が、その記事について「誹謗中傷だ」「訴える」とクレームをつけたところ、kimeraさんの言い分や疑問も無視し、goo当局は一方的に削除(封印?)しました。
また、同じように「日本パラリンピック支援機構」という団体について記事を書いたら、一方的に記事を削除されたというブログの話も聞きました。
しかも、このFC2で。
「FC2さん、何故だ!?」と言いたくなりますが。
これは単に、kimeraさんだけの話ではない。
ネット言論の自由にも関わる問題なので、とりあえず微力ながらも弊サイトでもとりあげさせていただきます。
まずは、この騒動の元となった問題の記事を引用します。
では、以下引用。