fc2ブログ
嗚呼、負け犬の遠吠え日記
ある時は、しがない安月給サラリーマン。ある時は、怪しい政経オタク。そんなkomichi(子路)の言いたい放題を綴ったブログです。荒らしなど、ネットの悪質行為の問題にも取り組んでいます。

QRコード

QR

プロフィール

小路

Author:小路

最近の記事

FC2カウンター

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

橋下徹が大阪府知事に。マスゴミ主導の衆愚政治は健在だったか……。
 27日に行われた大阪府知事選挙は、自民・公明がバックについたタレント弁護士の橋下徹が圧勝しました。

 前々回前回、及び昨年12月21日記事において、この橋下徹という人物が、日本を駄目にしてきた市場原理主義(=新自由主義)の悪い面を全て持ち合わせており、また人間としても問題のある人物であることを指摘してきました。
 そのような人物が大阪府知事選挙で圧勝したということは、私にとって非常に残念なことです。

 しかしいつまでも気落ちしていてはいけません。

 何故、こういう結果になったのか?
 まずはそれを考えなければなりません。

 今回の結果を見て、私が思ったこと。
 それは……あの「郵政刺客選挙」でも問題になったマスゴミ主導の衆愚政治(「B層煽動政治」とも呼んでいます)が、今も健在であった。あの問題は現在でも克服されてはいなかった、ということです。

 もちろん、他にも考えるべきことはあるでしょう。
 反橋下、反自民・反公明を掲げる側(民主党など野党、そして我々も)にもいろいろ問題はあったのでしょうが、今回は「マスゴミ主導の衆愚政治」という点に絞って話を進めたいと思います。



↑:応援してくださる方は、ランキングにご協力をお願いします。

橋下弁護士暴言・妄言録バナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!


 このところ、またもやオフの仕事の都合で4日ほど更新を止めてしまいました。
 やはり、夜勤と日勤とが入り混じった不規則勤務で3K労働を続けるのは、きついです。

 しかし、それでも頑張って更新をしたいと思います。

 なお、大阪府知事選挙は終わりましたが、「どん底の自分を語る」シリーズの再開は、もう少し後回しにさせていただきたいと思います。
 今回もう一回、大阪府知事選挙のことについて話をします。

 
 まず最初に、弊サイトのことを紹介してくださった方々に、この場にて感謝を申し上げます。
 『カナダde日本語』の美爾衣さんと、喜八さんです。


大阪府知事選:投票する前にマニフェスト比較
(『カナダde日本語』2008年1月26日記事)
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-747.html

橋下徹関連情報2
(『喜八ログ』2008年1月26日記事)
http://kihachin.net/klog/archives/2008/01/hashimoto3.html


 おかげで、アクセス数が大幅に増えました。
 ありがとうございました。

 
 さて……。
 このようにしてご紹介までいただき、私自身も自分でできる限りの「反橋下」「反自民・反公明」の声をあげてきたのですが……肝心の27日の大阪府知事選挙は、「橋下圧勝」という結果に終わりました。
 当初は、「橋下候補の圧勝はありえない」と予想した人もいましたが、結果は……。
 私や、私と志を同じくする方々にとっては残念な結果になりました。

 まあ、「これも大阪府民の選択ならば仕方がないか」とも考えられます。そう考えなければ仕方がないのかもしれません。
 しかし……。
 それでも私には、納得できないものがあります。
 何故、橋下徹のような人物が、圧倒的支持で当選するのか?
 やはり、どうしても納得できません。
続きを読む…
スポンサーサイト



テーマ:大阪府知事選 - ジャンル:政治・経済

落ちろ! 落ちろ! 橋下徹よ、落ちろ!(2)
 橋下徹。
 TV出演などで有名なタレント弁護士。
 そして、明日の大阪府知事選挙の候補者。

 しかし……。

前回でも言いましたように、この橋下徹という人物が大阪府知事になるかもしれないということに対して、私は深刻な懸念を感じずにはいられません。

自分の言動に責任を持たない悪しき大衆迎合主義者であり、
金や名声のためならば何でもありというモラル無き人物であり、
社会的弱者だけではなく、強者・エリート(そして自分)以外の人たちに極めて冷淡な人物であり、
悪しきエリート主義を丸出しに、差別的な発言を平気でする人物であり、
政治家として、弁護士としてという以前に、社会人としての常識や思いやりなどが欠落した人物であり……。

 いきなり、怒りに任せて書きまくってしまいましたが、要するに日本を蝕んでいる市場原理主義の悪い面の全てを象徴している人物なのです。


橋下弁護士暴言・妄言録バナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!


 まずは、ヒゲ-戸田さんの反橋下動画を3つ紹介します。


この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すな
http://jp.youtube.com/watch?v=4Ci_babTgzc&feature=related


橋下という男の悪賢さ1
http://jp.youtube.com/watch?v=fesPvVf4iOI&feature=related


橋下という男の悪賢さ2
http://jp.youtube.com/watch?v=OfaMRF-pELU&feature=related


 以下、私が橋下徹という人物を大阪府知事に……いや、国家や共同体のリーダーとしての地位にふさわしくないと考える理由を、具体的事例(エピソード)と共に並べていきます。
落ちろ! 落ちろ! 橋下徹よ、落ちろ!
 もうすぐ大阪府知事選挙です。
 この時期に、私にとって驚くべき話が耳に入ってきました。

 なんと、あの“悪しき市場原理主義の申し子”橋下徹弁護士が当選してしまうかもしれないとのことです。
 
 なんともショッキングです。

 本来ならば今回は、前回に引き続いて、「どん底の自分を語る」シリーズの第4回目をする予定だったのですが、予定を変更して、微力ながらも橋下徹落選キャンペーンに参加しようかと思います。


橋下弁護士暴言・妄言録バナー

「安倍も福田も世襲議員で、90代、91代衆院選なし総理? やりたい放題? なめんなよ自民党、解散しろ、そして自民党終了で「自Endだ」。バナー 「安倍も福田も世襲議員で、90代、91代衆院選なし総理? やりたい放題? なめんなよ自民党、解散しろ、そして自民党終了で「自Endだ」。バナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

 21日、弊サイトにヒゲ-戸田さんという方から、以下のようなコメントをいただきました。
 
 まずは勝手ながら、そのまま転載させていただきます。
どん底の自分を語る(3):職探し編
 どん底時代の自分の経験や、その時に感じたことを語ることによって、「いわゆる“ワーキング・プア”や“失業者”とか“負け組”とかいった、社会の底辺にいる 人たちが、どんな気持ちになるのか」を考えるこのシリーズも3回目になりました。

 今回は、職探しや就職活動などの経験を元に語ろうかと思います。



↑:応援してくださる方は、ランキングにご協力をお願いします。

「安倍も福田も世襲議員で、90代、91代衆院選なし総理? やりたい放題? なめんなよ自民党、解散しろ、そして自民党終了で「自Endだ」。バナー 「安倍も福田も世襲議員で、90代、91代衆院選なし総理? やりたい放題? なめんなよ自民党、解散しろ、そして自民党終了で「自Endだ」。バナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!


 前々回前回に続いて今回も、どん底時代の自分の体験とその時の思ったことを語ります。

 今回は、その中でも「職探し」とか「就職活動」などといったものにテーマを絞って話をしたいと思いますが……。
 過去の日記を読み返してみて、職探し、就職活動についての記録は、意外なほど残っていない……というか、HTML文書で書いていなかったということに気付きました。
 考えてみれば、それはそうかもしれません。
 何しろ、「職探し」「就職活動」というのは私にとって、つらくて惨めな連戦連敗の記録でしかなかったからです。
 第1回でも少し話しましたが、例えば以下のようなことを、一社回るごとに言われ続けるわけです。

 「それだったら、他で職を探すように」
 「悪いけど、キミにはウチの会社にとってウリになるようなものがない」
 「キミのような人を採用した前例が、こちらにはない」

などなど……。
 いや、面接までいけばまだ良い方で、多くは最初の書類審査や筆記試験等ではねられてしまいます。
 最初のうちは「まあ、こんなものか」とか、あるいは「これを今後の反省点としよう」と考えるだけの余裕もありました。
 しかし、こういうことが何十回も……おそらくは3桁の回数ほど言われ続けると、そのうちに本当に嫌になってきます。「自分はこのまま、駄目なままに終わってしまうのではないか?」とか不安になり、「自分は本当に駄目な人間なのではないか?」と自分に自信がなくなってきます。もっと言えば、自分がいやになってきます。

 さらに、就職活動の記録をHTML文書にしてネットで公開するというのは、「自分を特定する情報を不特定多数の人間に晒す(かもしれない)」というリスクも伴います(注1)。

 また前置きがながくなってしまいましたが、以上の理由により、就職活動に関する記録のうち今も残っているものは、意外なほど少なかったのです。特に、「ネットで不特定多数に見せる」ことを想定した書いたHTML文書にして書いたものはわずかしか残っていません。
 それでも、わずかながらも残っていた(なおかつ、公開してもあまり問題がないと考えられる)ものがありましたので、今回はそれらを公開します。


 まずは第一弾。
どん底の自分を語る(2)
 いわゆる「ワーキング・プア」や「失業者」とか「負け組」とかいった、社会の底辺にいる 人たちが、どんな気持ちになるのか。
 あらゆることに挫折し、無力と絶望に打ちひしがれた者が、どういう思いを抱くのか。

 前回の記事では、こうした疑問に答えるため……というより、理解の一助とするために、私自身の「負け組」体験と、その時の心情を語りました。

 そうしたら、予想外の反響があったようです。

 そこで前回のに引き続き今回も、「負け組」「ワーキングプア」などといった社会の底辺にいる者としての私の体験と経験を語ることにします。



↑:応援してくださる方は、ランキングにご協力をお願いします。

「安倍も福田も世襲議員で、90代、91代衆院選なし総理? やりたい放題? なめんなよ自民党、解散しろ、そして自民党終了で「自Endだ」。バナー 「安倍も福田も世襲議員で、90代、91代衆院選なし総理? やりたい放題? なめんなよ自民党、解散しろ、そして自民党終了で「自Endだ」。バナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!


 前回の記事に引き続いて、私が失業者時代の経験や心情を語ることにします。
 年末に古いUSBメモリーを整理していたら、前回で紹介したものの他にも、私がどん底の状態にあった時に書いた文章が見つかりました。
 今回も、その中から(多少の加筆・修正を加えた上で)紹介します。
どん底の自分を語る
 就職にも。
 勉強にも。
 夢の実現にも。
 恋愛など、プライベートなことにまでも。
 公私ともに、あらゆることに失敗・挫折し、ほとんど何もなくなった頃。
 そんな、まさにどん底とも言うべき状態にあった頃の心情を綴った時に書いた文章が、ついこの間見つかりました。

 今回はそれを紹介します。

 そして今も私は、世間で言うところの「負け組」とか「ワーキング・プア」とか呼ばれる層の一人なのです。
 そのことも、ここで改めてカミングアウトします。
 
 いわゆる「ワーキング・プア」や「失業者」とか「負け組」とかいった、社会の底辺にいる人たちが、どんな気持ちになるのか。
 あらゆることに挫折し、無力と絶望に打ちひしがれた者が、どういう思いを抱くのか。

 それを理解するための一助にでもなれば幸いです。



↑:応援してくださる方は、ランキングにご協力をお願いします。

なんじゃそりゃバナー(青色ロゴ)  なんじゃそりゃバナー(青色ロゴ)

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!


 年末に古いUSBメモリーを整理していたら、昔書いたHTML文書が見つかりました。
 その中には、私が失業者だった頃に書いた文章もありました。
 それは私が、勉強にも、就職にも、夢の実現にも、プライベートなことにも……あらゆることに挫折し、失敗した時に書いたものでもあります。

 いわゆる「ワーキング・プア」や「失業者」とか「負け組」とかいった、社会の底辺にいる人たちが、どんな気持ちになるのか。
 あらゆることに挫折し、無力と絶望に打ちひしがれた者が、どういう思いを抱くのか。

 それを理解していただく一助にでもなればと思い、以下にそれを(多少の加筆・修正を加えましたが)紹介します。
著作権保護期間の延長に反対します。しかし政府が「著作権の保護」を口にするとロクなことがないな……。
 著作権の保護期間を現在の50年から70年へと延長しようとする動きがあるようです。
 これは、あの「年次改革要望書」……つまりアメリカからの圧力と、一部の権利者団体の要求によるものだそうです。

 弊サイトは、このような動きに対して、反対の立場を表明します。
 これは、日本人の創作や知的活動、及びその権利を制限しかねないものですので。



Online Videos by Veoh.com

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

 このところ、「ネットの言論問題」とか言って、某悪質工作サイトやそのお仲間連中関連の記事ばかりを書いていたような気がします。
 はっきり言って「張子の虎」でしかないことがもはやバレバレなショボい連中に、ちょっと振り回されすぎたような気が、私自身もしています。
 ちょっと反省しています。

 前回の記事でとりあげた、私を「刺す」などといきまいていたネット屑について。
 ISP(この場合はシーサー)に抗議を出して、記事を強制削除することもできそうなのですが、それだけでは面白くありません。
 ああいうタイプどうせあの記事を削除したとしても、また同じようなことを繰りかえすだけでしょう。
 記事ひとつ削除させるだけではなく、どうせならサイト凍結(あるいは強制削除)にまで追い込むとか、刑事罰を与えるなどしなければ、懲りることも、反省することもないでしょう(それで治らなければもう「○○は死ななきゃ治らない」というしかありません)。
 「記事を削除させる」という程度の中途半端なことをするくらいならば、このまま何もせず、問題の記事をいつまでも晒したままにしておく方がいいのではないか。そのような記事を(しかも大晦日という日に書いた)本人やそのお仲間たちのアホさと悪質さを示すものとして(笑)。
 そういう結論に達しました。
 で、以下に問題の記事を晒しておきます。


そろそろ刺すよ
(「miracleさんとどこまでも降り積もる雪とあなたへの想い」2007年12月31記事)
http://miraclemiracle.seesaa.net/article/75747918.html



 その記事を、削除も改ざんもせず、いつまでも残していただきたいものですね。
 念のため、魚拓(コピー)はちゃんととっておきました。

 さて、この話はここまでにして、本題に入りましょう。
 「ネットの言論問題」というのなら、こういう大きな問題をとりあげるべきでした。

 それは、

 『雑談日記』さんと、『憧れの風』さんのところで気付いたのですが……。
新年早々、殺害宣言か? そして、宿敵よさらば!?(1月9日の追記あり)
 読者の皆様、あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞ、よろしく応援お願いします。

 穏やかで、そしてすがすがしい気分で今年のはじめを迎えたい……ところでした。
 しかしながら、それをぶち壊しにしようとする人たちが現れました。

 なんと、大晦日の晩に、私に向かって「刺すよ」などとほざいた輩がおりました。

 それから、もうひとつ。
 弊サイトと私にとって、重大なニュースがありました。

 なんと、あの『反日ブログ監視所』が削除されていたのです!
 何があったのか、どういう事情なのかは、まだわかりません。
 しかし、この文章を書き始めている1月5日朝の時点で、かのサイトがあったアドレス(http://anti-antijapan.com/)にアクセスしてみると、そのサイトがなかったのです。
 『反日ブログ監視所』といえば、弊サイトで何度も批判・非難してきた悪質行為常習者のサイトです。
 以前から弊サイトの読者だった方々にはおわかりのことと思いますが、弊サイトの「天敵」「不倶戴天の宿敵」とも言うべき存在です。
 かの悪質サイトの登場。及び弊サイトや、私と志を同じくする多くのネットユーザー諸氏がかの悪質サイトの攻撃を受けたことが、私が「ネットの言論問題」や「荒らしなど悪質行為への対策」に取り組むきっかけともなりました。

 何があったにせよ。
 これからどうなっていくかにせよ。

 弊サイトにとっては、大きな事件です。
 新年の挨拶代わりに、この2つの事件につて、読者の皆様に報告したいと思います。

 しかし……今年最初の記事は、また風景画像の紹介とか、もっと穏やかに記事にするつもりだったのですがねえ、当初は(苦笑)。



↑:応援してくださる方は、ランキングにご協力をお願いします。

ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー  ネットウヨ都市伝説の終焉アニメGIFバナー

2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

 
 新年から、オフの用事がいろいろと忙しく、新年の記事を書くのが遅くなってしまいました。

 ちょっと遅くなりましたが、読者の皆様には、ここで新年の挨拶を申し上げたいと思います。

 あけましておめでとうございます。
 昨年に引き続き、本年もよろしく応援、ご贔屓のほどをお願いします。

 
 さて……。
 新年からいきなりですが、またもや「ネットの言論問題」……というより、「ネット上で悪質行為を働く人たち」に関する記事です。
 「そろそろ他の話題にしてほしいな」という読者さんには申し訳ないのですが……。


 それは、以下の2つです。

(1)私、komichiがいきなり「殺害宣言」を受けたこと!

(2)悪質サイト『反日ブログ監視所』が削除されていたこと!

copyright 2005-2007 嗚呼、負け犬の遠吠え日記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.