fc2ブログ
嗚呼、負け犬の遠吠え日記
ある時は、しがない安月給サラリーマン。ある時は、怪しい政経オタク。そんなkomichi(子路)の言いたい放題を綴ったブログです。荒らしなど、ネットの悪質行為の問題にも取り組んでいます。

QRコード

QR

プロフィール

小路

Author:小路

最近の記事

FC2カウンター

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ナンミョー票に勝て!
 4月22日に行われた地方選挙後半と参議院議員補欠選挙について。
 ちょっと遅くなってしまったが。

 さて、地方選挙は前半のとおり「自民退潮」「民主伸長」「社民・共産退潮」となった。やはり全体としてはこの傾向であると思われる。
 しかし、22日に最も注目された参議院の沖縄補欠選挙では、接戦ながらも、さらに一応は野党共闘が行われていたにも関わらず、自民・公明側が勝利した。
 こちら側(反自民)側にも反省材料は多々あるだろう。
 しかし、特に今回のような「抵当票率」「接戦」という状態では、公明党の支持母体である某ナンミョー団体という組織の固定票が威力を発揮したものと思われる。
 今回の参議院沖縄補選に限らず、800万あると言われるナンミョー票によって、本来ならばとっくに下野しているはずの自民党政権を支えている。格差社会化(というより、“一億総負け組社会化”)と対米売国政策を推進し続けている。

 安倍・自民党政権に立ち向かうには、従米ド腐れ御用マスゴミと並んで今や自民党政権の最大かつ最強補完勢力となった、この勢力にどのように対抗していくかを考えなければならないだろう。

美しい国、自民党創価学会なければ選挙負けてるじゃん、自民党は創価学会党だ編  美しい国、自民党創価学会なければ選挙負けてるじゃん、自民党は創価学会党だ編
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

 4月22日に統一地方選挙の後半戦と、沖縄と福島の参議院補欠選挙が行われた。
 今後の選挙……特に7月に行われる参議院選挙の前哨戦ともとらえられ、注目を集めていた。
続きを読む…
スポンサーサイト



テーマ:政治・地方自治・選挙 - ジャンル:政治・経済

一週間も更新を止めて考えた。一体どこで道を踏み外したのか?(笑)
 気が付いたら、一週間ほども更新をサボってしまった。

 理由は……仕事でバテていたのと。
 それと、古い(旧式の)ファミコン・ソフトで、『ドラゴンクエストⅢ』と『女神転生Ⅱ』とが手に入って、それについ夢中になってしまったのだ。
 ……要するに、サボってたのです。すみません。

安倍エンドで、AbEndバナー  安倍エンドで、AbEndバナー
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

 しかし、こうやって考えてみると、いつの間にかすっかり政治経済の専門ブログみたいになってしまった。
 元々は、今のようなほとんど政治経済の話題のみを扱っているようなブログではなかったのだ。私自身も、元はただのヲタクに過ぎないわけで、特別に政治意識が高いというわけでもないのだ。
気落ちしている間などない。早急に現状と敗因を分析して次につなげよう!
 今月8日の統一地方選挙の前半戦。
 その中でも最も注目されていた東京都知事選挙は……石原慎太郎・現都知事の大圧勝であった。反石原(同時に反小泉・反安倍)の一人である私や、志を同じくする皆さんにとっては、がっくりするような結果である。
 
 だが、がっくりしている暇などない。
 早急に現状と敗因を分析して、次につなげるべきなのだ。

 それにしても今回の選挙では、「自民・共産の退潮」「公明堅調」「民主の伸長」という傾向が現れているようだ。


 なお本日(4月10日)は、仕事が早く終わって、平日昼過ぎなのに記事をアップしてます(笑)。

三国人発言、シナ発言、ババア発言、フランス語は数を勘定できない発言⇒都民としてそんなあなたが恥ずかしい、もう沢山だ、うんざりだバナー  三国人発言、シナ発言、ババア発言、フランス語は数を勘定できない発言⇒都民としてそんなあなたが恥ずかしい、もう沢山だ、うんざりだバナー
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

 8日に行われた統一地方選挙の前半戦。
 その中でも最も注目を集めたのが、やはり東京都知事選挙であった。
 そして結果は……なんと、現職の石原慎太郎候補が、次点の元宮城県知事である浅野史郎候補に100万票以上の大差をつけて圧勝。

 ……。

 いやはや、いろんな意味で言葉もなかった。というか、絶句してしまった。
 「やはり石原は強い!」ということなのかもしれないが……それにしても100万票以上の大差を付けて圧勝とは……。
 もちろん、浅野氏をはじめとする対立候補や、民主党などの野党、及び我々その支援者たちにも問題や至らぬ点はあっただろう。
 しかしそれでも……。
 「文明にとって悪しきものはババア」など、政治家という以前に社会人として問題あるとしか思えないような非常識な差別発言を、しかも公の場で連発する。さらにそのために国際社会でも反感と顰蹙をかっている(というか、当選して早速、問題発言をやらかしているではないか!)。
 福祉や文化・芸術などの予算を削る一方で、自分は都政を家族ぐるみ私物化し、公費で高級な旅行や食事を楽しむ。
 思いつきではじめた銀行構想や、銀行への外形標準課税の失敗などで、東京都の財政に莫大な損・赤字を出したあげく、ロクに責任とらず「敵前逃亡」しそう。
 ……などなど。
 明らかに多大な問題を抱えたこのような人物に、あと4年も都政を任せていたら、一体どういうことになるのか?
 東京への五輪誘致にしたって、普通に考えれば実現不可能だということぐらいわかるだろう。2008年に北京五輪が決まっている。それからわずか8年後に同じアジアで五輪開催などというのは、五輪のそれまでの慣例からすれば、まずありえないのだ。しかも、石原氏自身が今までやってきた差別発言が国際社会に与えたマイナス・イメージも、五輪誘致の際には不利に働くだろう。五輪誘致のためとか称して、大型開発で無駄なハコモノが作られたあげくに五輪誘致失敗。石原都知事とその家族や関係者はその利権でボロ儲け……しかしあとには、維持管理に手間のかかるハコモノと大借金だけが東京都に残された。そしておそらく、その分のしわ寄せは都民の福祉や教育、文化・芸術などの部門に行く。そんなことになるだけだと、私は思うのだが。
 石原候補に投票した有権者は、以上のことを考えたのだろうか? 
 「その失敗のツケは必ず自分にも回ってくる」ということを想像できたのか?
 私には疑問でならない。


 しかし……まあ。
 今更そんなことばかり言っても、しょうがないだろう。
 私の場合は今回、「反石原」の立場から浅野史郎氏を支持し、勝手連にまで名を連ねた。
 つまり、今回の都知事選挙では「敗者」の立場であるが、負けは負けとして認めなければなるまい。
 そして、現状と敗因とを徹底的に分析し、次につなげなければならない。
 気落ちしている暇などない。地方選後半も、参議院選挙も待ってはくれないのだ。


続きを読む…

テーマ:選挙 - ジャンル:政治・経済

リンクを6つ追加します
 今回、幣サイトのリンクに、新たに6つのサイトを加えます。

言ノ葉工房
http://hizjihizji.blog85.fc2.com/

憧れの風
http://yuirin25.seesaa.net/

晴天とら日和
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/

広島瀬戸内新聞ブログ版
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroseto2004

復活!三輪のレッドアラート!
http://klingon.blog87.fc2.com/

夢想飛行-伝統的保守へ
http://youkoclub.blog87.fc2.com/

安倍エンドで、AbEndバナー  安倍エンドで、AbEndバナー
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

 まずは、「AbEnd」等を通じて知った方々です。

謝罪とサイト閉鎖のお知らせ
(注意):これは2007年エイプリル・フールの記事です(笑)

 2007年4月をもって、幣サイトを閉鎖することにより、これまで私がご迷惑をかけた方々に謝罪の意を表明することにしました。
 これまで私komichiが、幣サイトにて行ってきた数々の誤った言動のため、多くの方々にご迷惑をかけた上に、ネット社会全体に対しても少なくない悪影響を与えてきました。
 サイトを閉鎖したくらいで、これまで私が行ってきた反日的かつ反社会的な言動の数々が許されるかどうかはわかりません。ですが今の私には、この方法でしか、お詫びする方法が思い当たりません。
 どうかご容赦のほどをお願いします。
 今月中にはサイトを閉鎖しようと思います。
 その後しばらくは、ネットから離れて過ごそうと思います。
 読者の皆さん、さようなら。お元気で。

安倍エンドで、AbEndバナー  安倍エンドで、AbEndバナー
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

 私の間違った言動により、誹謗中傷などの被害を受けた方々に、まずはお詫び申し上げます。

copyright 2005-2007 嗚呼、負け犬の遠吠え日記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by sherrydays.