かつてよりは勢いが衰えた感もしますが、いわゆる「ネット右翼」
(注1)と呼ばれる人たちなどの悪質行為者たちが、現在でもあっちこっちで暴れ回っているようです。
それに対して、十分な対処ができずにやられている人も、今もいるようです。
これまで幣サイトの「荒らし対策考」というカテゴリーにおいて、サイト主本人が悪質行為者の攻撃や嫌がらせ等を受けた時の対処法や、その心構え等を述べてきました。
しかし今回は、ちょっと違います。
自分ではなく、他の誰かが悪質行為者の被害を受けているのを見た時、そして「どうにかして助けてあげたい」「何とかしてあげられないものか?」とあなたが思った時、どうしたらいいのか?
悪質行為者の被害に遭っている人を激励・応援する運動を続けてきた経験から、誰にでもできそうな方法をいくつか、私から提案したいと思います。


いわゆる「ネット右翼」など、悪質行為者たちの被害に遭ったらどうするか? どのような心構えを持てばいいか?
幣サイトの「荒らし対策考」の記事では、今まではそれを、私なりに提案してきました。
しかしながら、もしあなたが、悪質行為者の直接的な被害に遭っていなくても、他の誰かが悪質行為者の被害に遭っていた場合はどうしたらいいのか?
「助けてあげたい。何とかしてあげたい。このまま見過ごしたくはない。でも、ネット右翼とか怖いし……どうしたら、いいのか?」
このように考えている人もおられるのではないでしょうか?
そこで今回は、このような人たちも……いや、誰にでもできる被害者救済法を私からいくつか提案したいと思います。
特別な知識や技能、そして勇気などは特に必要はありません。
今まで私自身がやってきたことも、誰にでもできそうな方法を、自分のペースで続けてきただけなのですから。