
どうも、こんにちは。
夏は幽霊や妖怪の季節・・・ということらしく、毎年夏になりますと京都だけでなく、各地で様々な妖怪関連イベントが開催されています。
大津氏の古刹・三井寺で毎年夏に開催される『三井寺妖怪ナイト』もそのひとつ。
「妖怪藝術団体・百妖箱」などの有志の皆さんが妖怪に扮し三井寺境内に現れるという、今や三井寺夏の風物詩として定着してきたイベントです。
今年は8月3日から6日の夜に開催されていましたが、私は2年ぶりにこのイベントに参加してきました。
Author:小路
中学校教師です。震災後、Twitterで情報を集め、フォロワーに知らせる中で、原子力行政の歪みと放射線情報のインチキを知りました。その後、東電を追求したり、脱原発を訴えたり、デモに参加したりしました。暫定基準20mSvも撤回を求めています。
その結果、県教委からデモに参加したか問い合わせが来たり職場や教委に匿名のクレーム電話が来たり、読売新聞から原発のデマを流しているのかという偏った取材が職場に来たりしました。でも原則的に教委も校長も法に触れない限りは僕を処罰は出来ません。首にも出来ません